【感想・ネタバレ】ジョーンズ マクロ経済学I―長期成長編のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

マクロ経済学の教科書
中級レベルだが、クリスタルクリアな分かりやすい説明なので初学者がいきなり挑戦してもよいかも(ただしミクロの知識は必要)
Ⅰでは長期成長が扱われている
著者は経済成長論の専門家らしい
基礎的なモデルであるソロー・モデルのほか、アイディアによる経済成長を分析するローマー・モデルの解説がある
経済成長には研究開発への投資とそれによるイノベーションが重要ということがよくわかる
日本は人口減少時代に入ったので、今後の経済成長はさらに難しくなるだろう
環境問題から脱成長を唱える声も大きくなりつつある
いずれにせよ低成長時代の経済を考えるためにも経済学の知識は必須だろう

0
2021年10月26日

Posted by ブクログ

初級向けではイチオシの洋書マクロ教科書。
アメリカの教科書あるあるの説明が詳しくてまどろっこいので、二神さんのマクロ経済学のほうが授業の副読本としては良いかも。

0
2020年06月20日

「ビジネス・経済」ランキング