【感想・ネタバレ】未来をつくるキャリアの授業 最短距離で希望の人生を手に入れる!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

キャリアの階段を作る=やりたいことを直接目指さない。
転職で資格は役に立たない。難関資格はハイリスク。それよりも英語、中国語。
資本家、経営者、従業員の区別をする。年収面では決定的に違う。
外資の壁=日本企業と外資では社内構造が違うので給料の決め方が決定的に違う。
業界によって年収が変わる。金融機関、製薬会社、インターネット企業。

ネクストキャリアのための3つの業界=コンサル、投資銀行、IT。課題解決能力は汎用品。企業のM&A、
35歳くらいまでは未経験でも可能。
英語の優先能力が高まった。
尖ったキャリアを積む。

自分の好きなこと、でキャリアビジョンを描く。大学入試とは違う。早めに暫定的に決める。
若い頃はハードワーク。
戦略コンサルはハブキャリア。このあとに経営層になれる可能性がある。
ベンチャーキャピタルで経験を積んで起業する。

IT系の魅力
営業職はM&Aの仲介が魅力的。商売の起点になる。

アーリーリタイアメントは可能だがつまらない
日記をつけることで、どのようなことを楽しいと感じるか。1~2年後に見直すと発見がある。

0
2022年06月06日

「ビジネス・経済」ランキング