【感想・ネタバレ】ビジネス心理学大全のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「成長を実感する5つのケース」「仕事を評価する9つの次元」など、モチベーションや能力を分析する切り口が多く紹介されている。目標設定や一年の振り返りなど、文章にして会社に提出する機会がしばしばあるが、上手く書けず苦手意識がある。そんな時はこの本からアイデアを得られそうだ。

0
2020年09月17日

Posted by ブクログ

そうかあ?なんじゃそりゃ?
というのもある。あるけど、
それよりも多くの学びを得ることはできた。
だから、このような「大全」系の本は、
辞書みたいな感覚で、
全部は覚えられない、必要なものを会得する、
という向き合い方で良いのだと思います。

0
2023年03月24日

Posted by ブクログ

◆仕事でも、勉強でも、趣味でも、外的報酬を強く意識すると楽しくなくなってしまうため、好奇心を刺激し、内発的動機づけを行うようにする。
◆指導する際に、本人の創意工夫を創出させるために、「問いかける調子」でアドバイスすることを意識する。
◆サイコグラフィック・セグメンテーションを行ったマーケティング戦略が消費者の欲求充足につながりやすくなる。

0
2022年04月12日

Posted by ブクログ

きっと良い発見がある本。本書ではタイトルの通り、ビジネスに関する心理学の問題を一通り学べる。私は筆者の著者『薄っぺらいのに自信満々な人たち』を読み、能力が低い人の能力を高めていくために、何をすべきかを知りたくて、本書を手に取った。答えは本書の中にあった。それは論理的な本を読ませること。そういう人たちは、自ら読者をする習慣が無いため、無理にでも勉強させることで、自己認知能力が高まるとのこと。良い収穫だった。その他にもビジネスをより良くするための知恵がたくさんある良書である。広くおすすめしたい。

0
2021年11月24日

Posted by ブクログ

上司や部下の「いったいなぜそんな行動を?」といった疑問に、分かりやすく答えてくれている本。その問題が実際に解決するかどうかは分かりかねるが、読みやすい本である。

0
2021年03月14日

Posted by ブクログ

ビジネスシーンでよくある言動・行為に対する心理学的な背景が解説されており、納得感を得られる。モチベーション向上、良好な人間関係、評価に対する納得性。理想とする職場作りに対して、どのような処方箋があるか。考える上でヒントを得られた。

0
2020年10月05日

Posted by ブクログ

心理学用語を使ったモチベアップや人心掌握術。
なんだけど、こうした理屈で対応できない事態があるとは思う。
分析はいいのだが、対処が書かれてあればよかったのにな。

0
2020年10月02日

Posted by ブクログ

最後の方は心理学というよりがっつりマーケティングの知識だった。それにマーケティングをさらっと出してる感じがして奥深さはない。
職場等での人間関係を解決するような事例が載っているのだが、参考にしすぎるのは個人的には危ないと思う。
さらっと読むには良い。
いくつか出た心理学の効果は話のネタとして覚えておきたい。

0
2022年08月31日

Posted by ブクログ

人の行動や反応の背景を、細かい心理学的実験を裏付けに解説してくれている本。
ここまできちんと裏付けしている本はないのでは?
ただし、各節に提示されている疑問に対して解決するものではなく、あくまでこういう仕組みになっている、ところまでを説明しているので、解決はご自身で・・・

0
2021年03月12日

Posted by ブクログ

ビジネスにおける心理学の活用側面と心理の裏側を記載した本。
いくつかは即実践できるものがあるが、知識として身につくのではなく、TIPS的な本

0
2021年02月10日

Posted by ブクログ

モチベーション高く仕事を進めるスキルを身につけるため、読みました。本書の内容を一言でいうと「人間は意味への意志に基づいて行動するため、社会的使命感に結びつけて、利己的でなく社会に貢献するような意味づけをする」です。自分で自分を内発的動機づけでチアアップできれば、環境変化に対応し前向きに働けると思いました。

0
2020年09月06日

Posted by ブクログ

ケース(悩み)ごとに綺麗にまとめられており、自分も含めて身の回りの人の心境整理にはとても役立つと思います。
しかし、その解決策までは明確に提示されていないので、そこを期待するとモヤッとして終わってしまいます。

0
2020年08月13日

「ビジネス・経済」ランキング