【感想・ネタバレ】村上世彰、高校生に投資を教える。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年04月25日

村上世彰さん、高校生に投資を教えるの本を読みました。
投資は必ずしもお金だけが投資ではなく、健康になるために、運動した事もリッパな投資だと思いました。

0

Posted by ブクログ 2024年02月11日

著名投資家である村上ファンドの村上世彰氏が、高校生に対し実施た投資教育の内容をまとめたもの。村上氏が資金を提供してN高投資部特別顧問として行った10ヶ月に及ぶ投資教育の模様を簡潔にまとめている。学生は高校生44名であるが、その積極的な姿勢に驚かされる。すばらしい教育だと思った。大きな資金を投じ、学生...続きを読むに真剣に向き合う村上氏の姿勢にも感動した。勉強になった。
「投資の本質をきちんと理解した上で、自分の投資している会社が社会にどう役立つのか、あるいは自分の投資行動が社会にどう役立つのか、という社会的な視点を見失わないで投資と続けることが、結果的には投資で資産を増やすことにもつながります」p2
「私は優れた投資家になるためには「怖さ」を知ることが大切だと考えています。ただお金を減らす怖さだけではありません。失敗したとき、自分の描いたシナリオ通りにならないときには、自分自身を否定したくなるような、そんな思いに駆られます。そうした挑戦に伴う怖さを知っていただくことで、一つひとつの投資に真摯に向き合い、たくさんのことを学べるようになります。失敗をしなかった投資家はいません。ぜひたくさん失敗をして、人間としても大きく成長してほしいと願っています」p5
「(父の教え「お金はさみしがりや」)お金は、仲間がいるところにどんどん集まってくるものです。仲間がいなければ、なかなかとどまってくれません。お金が集まる循環とは、「稼いで、貯めて、回して増やして、また回して増やす」というものです。お金を作るための基本は、やはり働いて稼ぐということになります。「稼ぐ」→「貯める」→「回す」」p46
「やはりお金は儲けた方が良いです。お金が手元にあったら、いろんなことができます。寄付もできる。勉強もできる。消費が悪いとは思いませんが、消費をしたらなくなってしまいます」p52
「私が投資判断で一番重視しているのは、企業資産です。会社四季報では、自己資本比率が高くて有利子負債が少ないものに注目します。現金、預金、有価証券、不動産などをたくさん持っていて、一方で銀行借入などの負債が少ない、要するに資本効率の悪い会社です。そして、借金を全部返した後に残る資産が、時価総額を下回っているような企業を投資対象として検討することが多いです」p70
「(ROE)日本企業の平均的なROEは、この10年間で4%から10%近くまで上がってきましたが、欧米の平均的なROEは15%程度ですし、欧米で優良企業と言われるところは30%以上のところも多い」p102
「株式市場の平均PERはだいたい10倍から20倍程度の範囲で推移しており、15倍前後が平均的。ですからPERが7倍とか8倍のように低ければ割安なのではないかと考えられます」p104
「(利益剰余金)内部留保の蓄積された金額は利益剰余金として財務諸表の貸借対照表に掲載されています。この利益剰余金が、理由があって一時留保されているものであればいいのですが、その大半が明確な使途もないままに現預金として眠っているケースが多々あります。あるいは、遊休資産と呼ばれますが、昔から所有している広大な土地が有効活用されないままで保有されているケースもあります」p126
「「投資には常に失敗はつきものだ」ということを前提にすることです。リスクを取ってお金を投じるのが投資ですから、失敗することも当然あります」p134
「景気や相場が良くなって調子よく儲かることが続いてくると「投資なんて怖くない」と怖さを忘れがちになります。しかし、自動車の運転でも、包丁の使用でも、株の取引でも、怖さを忘れてしまったときに本当の失敗が訪れるものです」p135
「投資で成功できる人とできない人の大きな違いは、失敗した時にそれをきちんと認めて迅速に損切り処理できるかどうかです」p139
「落ちてくるナイフはつかむな」p142
「日本経済を停滞させてきた大きな原因というのは、お金の流れが病的なまでに滞っているという問題です。お金というのは社会の血液であり、お金の流れが活発になることによって、人やモノも活発になり経済が活性化します。しかし、このお金の流れが滞っているために経済の動きが停滞し続けているというのがこれまでの日本経済の状況です」p160
「人は好きなことに没頭している時に幸福感を感じますし、好きなことに関して能力を伸ばしている時には、さらに幸福感を感じるものだ、といえると思います。究極的に幸福を感じることができるのは、人のために何かをして役に立てた時、そして喜んでもらえた時だと思います」p177
「生活のために働く場合でも、せっかく働く以上は、学べることは可能な限り学び、工夫できるところはできるだけ工夫するなど、できる限りの取り組みをしてみましょう。そうすることによって、能力が高まり、奥深さも理解できるようになると思います」p181
「日本の中で株式投資をしているのは、人口の10%いないぐらいで、1000万人もいません」p190

0

Posted by ブクログ 2023年05月20日

村上世彰の本読んだことなかったけど、わかりやすいしかなり面白かった。

投資の社会性についてであったり、村上ファンドの取り組みであったり、きちんと理解してなかったが、この本を通じてとても魅力的に感じた。

自分は金融や経済についめまだまだ知らないことが多すぎる。地道に勉強したい。投資も実際にやってい...続きを読むきたい。

0

Posted by ブクログ 2021年06月23日

村上ファンドの際の報道から良い印象を持っていない人が多いと思われる方だが、私欲ではなく非常に大きな視点で、一貫した考えに基づいて行動されていることがよくわかる。
投資のあるべき姿勢と、実践的な方法論の両方がわかりやすく書かれており、全ての人が読むべきと感じた。
手元に置いておきたい。

0

Posted by ブクログ 2020年10月22日

高校生の時に読みたかった。
今の高校生は幸せだな。こんなに良い機会かあるのだから

今からでも遅くないから自分もやるか!

とは、ならない自分が情けない。

0

Posted by ブクログ 2023年08月10日

村上ファンドの村上世彰がN高の高校生に投資を教えるという実際の授業をベースにした本。

世間的には騒がれることが多い彼だが、投資の実力は折り紙つきで、その哲学も我々素人投資家こそ学ぶべき。

高校生向けの授業だが、投資がよくわかっていない大人こそ読むべし。

0

Posted by ブクログ 2022年11月30日

自分の利益ばかりを考えることは、必ずしも幸福な結果をもたらさない。ミッション:他の誰かでなく、自分がやらなくてはならないことは何か?挑戦する怖さ=失敗時の自己否定を越えて、社会にインパクトをもたらす。

0

Posted by ブクログ 2022年08月27日

村上さんの過去はともかく、書いてあることはとても分かりやすいと思います。投資経験者でも、初心に帰り、今の投資スタイルを見直す機会になるように思います。

0

Posted by ブクログ 2022年02月09日

『生涯投資家』が面白かったので読んでみました。

お金は寂しがり屋
お金は刃物と同じ道具
等の言葉は納得感あり。

日本の投資教育を
この人に任せたら面白いかなと
感じました。

裏表のない人
ホンネで語る人
無邪気さを持っている人
というイメージを持ってます。

0

Posted by ブクログ 2021年11月28日

儲かるための投資ではなく、社会を良くするための投資マインドが語られていて、とても共感した。 
特に第8章は、投資をしていない人も含めて日本に住む人すべてに読んでもらいたい。貯金を懐に貯めておくのではなく、投資に回すことで経済は良くなっていくということを一人でも多くの人に知ってもらいたい。

株の始め...続きを読む方や、株の買い方の手解き本ではなく、投資するにあたってのマインドを学ぶことができる素晴らしい本です!

0

Posted by ブクログ 2021年09月05日

あなたの幸せは何ですか?

大局的な視点で投資を考える。

自分の価値基準は、自分で考えて作る。
心構えを説いた本です。

投資から、最終的には幸せ、人生の目的、目標を問うてみる。

いい本だと思いました。

0

Posted by ブクログ 2021年08月11日

投資教育の講義内容と質疑応答をまとめた本。

講義内容はどれもその通りだと納得できる内容。
投資とお金の本質、価値と価格の見極め方、リスク管理、ビジョンとミッションを持つことの大切さ、どれも高校生に有益な内容。若い人は読んでおくべき本だと思う。

投資の本質とは何か。世の中全体を幸せにしていく力だと...続きを読む言えます。
ミッションとは、「てきるかどうかわからないくらい難しいけれど、一生をかけてやり遂げたいこと」「他の誰かではなく自分がやらなくてはならないと思えるようなこと」
お金は血液と同じで、循環しないと意味がない。

0

Posted by ブクログ 2021年06月01日

なぜ投資をするのか?そのメリットは?そもそもお金って何のために必要なの?
このようなお金や投資の基本的なことから学ぶことができた。
最近投資を始めた私も、投資を始めたことによって社会のことやニュースに興味を持つようになって、色々調べることが楽しいと思うようになった。

0

Posted by ブクログ 2020年12月10日

投資家村上さんが高校生の投資部で投資について教えた話。高校生に対しての説明であり、平易な文章で書かれており非常に読みやすい。株式投資のメリット、お金の付き合い方の基本から、期待値、価値と価格、将来性の見極め方、リスク管理について丁寧に説明している。投資歴が長い自分でも改めて為になる考え方を認識できと...続きを読むても良かった。今はコロナバブルとの判断で投資を休んでおり、まさに村上氏の嫌う資産の非効率な状態ではあるが、自分なりの判断基準を持って、投資を継続していきたい。

0
購入済み

投資初心者に読んで欲しい

2020年11月03日

これから投資を始めようとする方に読んで頂きたいです!

0

Posted by ブクログ 2020年09月07日

生涯投資家を読んでから、村上さんの本には目が行くようになった。高校生に実際に株式投資を実践してもらい、投資とはどんなものか教えるというもの。
自分が高校生だったら、絶対受けたい内容だった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年03月10日

著者の村上世彰さんは、日本の企業や投資家、これからの学生に投資の必要性、投資の怖さ、投資の楽しさについて述べていた。
投資の方法は、PBR、PERが低い株を見つける。ただ安いのではなく、なんで安く売られているかを考え、本来の価値より安くなっていることが大切❗️
そのために、四季報やIR担当者に電話を...続きを読むしたり、損益対照表で情報を集める。

投資とは❓
少し先の未来において大きな利益が得られるように今コストを支払うこと。
FXは、ゼロサムゲーム
ギャンブルは、マイナスサムゲーム
株式投資は、プラスサムゲーム
 長期で見るとプラス。皆んなで富を生み出し分け与えるもの
投資で大切なこと
①投資の本質をしっかり理解いた上で
②期待ちを考えて投資判断をして
③リスク管理を考えて投資

IR情報から期待値を判断する
 IR担当者に電話して可能なら見学する
  ・企業全体の業績の動向
  ・主力の商品、新規展開で期待が持てるサービス
  ・株価に対する考え方
  ・目標とするROE
  ・将来のビジョン

PBR 株価➗1株純資産  1倍未満の銘柄に目をつける

ROE 純資産➗自己資本 値が高いほど、資本効率が良い会社 日本は約10%

PER 株価➗1株益 15倍が平均で、7〜8倍が割安

0

Posted by ブクログ 2022年03月04日

2022.14

・ゼロサムゲーム、プラスサムゲーム、マイナスサムゲーム
・ROEが日本は世界的に見て低調。日本の平均は10%、欧米は30%以上が有料企業。ROEが低いのは資本効率が悪い。
・PER、PBRを意識する
・株の選定に際して、自分が購入した理由を主観で説明できるようにしてから購入する

0

Posted by ブクログ 2021年07月10日

N高生に対して、部活動を通して投資をレクチャーした内容がまとめられた一冊。著者の本を他にも読んだことがあるので、既視感がある内容が多かった。最後にある高校生のレポートは率直で、振り返りの大切さが伝わってきた。
短期トレンドに惑わされず、どうしてこういう株価か、会社にどのくらいの価値があるのかを考えた...続きを読む投資活動が勧められている。

0

Posted by ブクログ 2021年06月10日

金融や投資について初心者の高校生や大学生向けの一冊。
将来の経済変化に伴い将来のキャリアや資産形成を考えるいいきっかけになる。

0

Posted by ブクログ 2021年02月07日

筆者には、コーポレートガバナンス改革を通じて、企業の内部留保や個人のタンス預金を循環させ、社会全体の便益を上げる、という明確なビジョンを持った投資をされているんだ、という点がとても参考になった。利益は手段であり、何を実現したいのか、を常に考えていきたい。

0

Posted by ブクログ 2020年10月08日

中高生から金融や経済について考えることは大切。昔の武士が剣の稽古をしたように、現代の金融経済の勉強は生きていく上で必要なこと。中身は良くある心得的なもので、驚くような発見はなかったが、何事も信念を持って進めるべきとの提言が隠れていると感じた。

0

Posted by ブクログ 2020年10月01日

日本で株式投資をしているのは、人口の10%である。
今後、経済の血液であるお金を循環させるには、早い段階での金融教育が必要。

自身としては、「投資の本質である長期的な視点で考えること」を大事にしたい。

0

Posted by ブクログ 2020年09月27日

JK1年の娘に与える為に購入。
自分にとって改めて投資の基本を教えられてしまい、ワイのやってる事は高校生レベルの投資なんやな…と自問自答する、そう正にワイの様な欲の塊りである中年オッサンには自戒の書となってしまいました。本当にありがとうございます。
色々失敗した挙げ句、漸く分かってきたのが企業分析に...続きを読むよる長期投資。それに気付くまで長かった…どれだけ損をしてきたか…なんてワイはアホなんやと…
ローリスクローリターンのインデックス投資はしつつ、四季報読み込んで面白そうな会社を見つける投資でいつか億り人になり、松竹梅なら迷わず松を頼める立派な大人になりたいと思いました、まる。

因みに娘は全く興味がないとの事で返本しに来ました。
パパ頑張るでー。

0

Posted by ブクログ 2020年08月22日

投資かー。既に個別株式投資から、もう長期インデックス投資に切り替えたんだよなー。そんな時に、この本を読んでみました。「投資に興味を持つと意識的に世の中の経済活動に興味もつから大事なんだよねー」と思いつつ。。
この本は、N高等学校(N校)の投資部に株式投資を解説した書籍です。(※N高等学校について知...続きを読むらない方はググってね。)正直、良くまとまっており自分も個別株式を継続するなら是非、頭に叩きいれたい内容だと思う。今となっては一般常識レベルに知るべきと思います。
書籍内容は9講にわけて、投資をする上で必要な考え方を伝えてくれます。
また、村上ファンドの考え方もなる程と思いました。
具体的には、"お金を貯め込んで資本効率が悪くて株価が低迷している会社は、貯め込んでいるお金を有効活用すれば株価が大きく上がる可能性を秘めている。村上ファンドではそうした会社を見つけて投資し大株主として経営陣に直接提案しながら経営改善を求め資本効率の良い会社にしていく活動をしている。"とのこと。ニュースで時々村上ファンドが話題になりますね。村上ファンドの活動が基本的に上記の考え方に沿っているのかチェックしてみたくなりました。
また、僕みたいな対人援助職にとって言葉は大事です。当たり前の事ですが、以下の点は使いやすい言葉なので記憶しておきたい。
●「お金の必要性の4段階」を認識する。
「何のために、どのくらいお金が必要なのか、まずは目的・目標をはっきりさせる」ということ。
1つ目の段階:日々、自立した生活を送るための最低限度のお金の必要性。
2つ目の段階:病気や怪我をするなど不測の事態に備えるお金の必要性。
3つ目の段階:以上のためを踏まえて趣味や夢の実現のためのお金の必要性。
4つ目の段階:他人や社会のために使うお金の必要性。
当たり前なんだけど、たまにこの認識がすっぽり抜けている人って確かにいるんです。良くまとまって助かります。著者の基本的考え方は、1つ目と2つ目をしっかりさせるために投資の考え方が大事で、さらに3つ目と4つ目に繋がっていく。
村上世彰氏は、83年に(現.経済産業省)に入省。コーポレート・ガバナンスの普及に従事する。後に独立し、99年ファンド会社を設立。現在はシンガポールに拠点を移して投資を行っています。
著者は「はじめに」で「まだ投資をされていない方はは、少しの少額でいいですから、実際に投資を体験していただきたい」と語っています。僕もその点については賛成です。やる場合はネット証券でやるべきだと思っています。話しはそれますが、電子申請を体験する事やネットを介してのやり取りに慣れる事が大切です。ネット通販以外の個人情報に関わる"やり取り"を行う事で行政の不親切なネットでの申請にも対応が出来ますし、ネットでの申請方法をより良い方法にする方法を考える"きっかけ"になりますね。




0

Posted by ブクログ 2020年08月20日

株式投資の入口としては、とても分かりやすくて良い内容だと思いました。長期的な投資の考え方と、投資本来の意味を教えられました!

0

Posted by ブクログ 2020年08月10日

株式投資の入門編として良かった。
基礎的な考え方(価値と価格の違い、目的を持って投資するなど)が非常にわかりやすく書かれている。

ただ、これを見たから投資を始められるかというとそうではなく、逆説的だが、投資は、投資をしないとわからない。

また、この人は本当にちゃんとビジョンを持って行動してるんだ...続きを読むなというのがわかる。

この人に対する金の亡者みたいなレッテル貼りは逆に日本の金融リテラシーの低さや、拝金主義を露呈したと思う。

0

「ビジネス・経済」ランキング