【感想・ネタバレ】MaaS戦記 伊豆に未来の街を創るのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年01月13日

MaaSは公共の交通機関のIT化であり、スマホの専用アプリを使用すれば経路検索や予約、支払いまでも行えるものである。

著者は序章の部分では冷たい性格にも思えるが、去っていった仕事仲間の事を思うなど、人間味に溢れていると感じた。

元々MaaSは初めて聞いた言葉で、ただなんとなくというだけの理由で読...続きを読むみ始めたが、それ以外にも実体験に基づくリアルなビジネスシーンやヒュマンストーリーは小説かと思えるほど引き込まれた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年01月11日

【要約】
東急電鉄による伊豆でMaasを導入していく事業の中で生じた苦労や葛藤が描かれた作品。
Maas(mobilty as a servise)とは、スマートフォン等でそれぞれの需要や目的地に応じて、最適な交通手段(バスや電車、タクシーやレンタサイクルなども含む)が表示され、予約やチケット購入も...続きを読むできるサービス。またそれを可能にする、交通体系や社会制度のこと。公共交通機関の利用率を上昇させることと、利用データの集積から効率的な車両配車システムを導き出し、少ない運転手車両の数でも便利な公共交通機関の運営を可能にすること、が目的。
Maasについて調べるところから始めた著者は、伊豆でMaasの実証実験を行っていく中で、新サービスの必要性の理解を得ることや、高齢化地域におけるスマホの壁に苦しみながらも、デジタルデータを活用してPDCAを回すことで、伊豆に必要とされるMaasの答えを導き出す。

【キーワード】
①Maasに共通解はない
②ショー・マスト・ゴー・オン
③デジタルデータを活かしたPDCA
④デジタルとアナログの最適な融合


【感想】
地元である伊豆に惹かれて読み始めた。
Maasという初めて触れる単語を理解しながら読み進めていった。ビジネス書でありながら、作者の経歴などにストーリーがあり、小説のように話が進むから面白いかった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年11月05日

日本初の「観光型MaaS」 
2018年3月 部下3人でキックオフ 
2019年4月 実証実験Phase1 開始
 消滅可能性都市 伊豆下田
 デジタルフリーパス+オンデマンド交通+観光パス 
 アプリIzukoはドイツ ダイムラー系のムーベル

Phase2 12月~
 アプリの低い完成度のため ...続きを読むWebベースのJR東日本企画の「ワラビー」に変更
 河津桜と稲取つるし雛の組み合せのオンデマンド交通が好評 20日間で380人
  下田では2018年にはクレジットカードは2店舗しか使えなかった
  購入商品、購入時間、使用時間がライブ把握 行動履歴
  高齢者へはスマホ登録サポート 
  JR東日本アプリへのリンク 400万人ユーザー
  熱海から下田への周遊 2月には一日平均100枚の販売
 「ラブピアノ」 ユーチューバーが4か所のピアノを演奏して回る 

 Izuko X 駅から離れた物件再生 X 生活サービス 

0

「ビジネス・経済」ランキング