【感想・ネタバレ】将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

絵本を読み聞かせるというスタイルは、子供の勉強を親が見てあげているという関係性の相似形。親子で勉強を取り組みやすくなる。将来の教育費500万円節約効果。というのが印象的。
読書好き=勉強ができるというのは自分自身本は読んできて勉強が出来ないので謎だが、子どもの興味を見つけるツールとして楽しんで本を読みたい。

0
2022年02月17日

Posted by ブクログ

内容が簡潔にまとまっていて読みやすい。小さい頃の読書習慣がいかに大切か納得できた。一音一音ハッキリ読みを実践していきたい。

0
2021年10月10日

Posted by ブクログ

一音一音ハッキリ読み、実践してみました。3歳の娘の、絵本への食いつきが全然違いました。私が読んだ部分を繰り返し真似するようになり、これ読んでーの回数も増えました。これからもたくさん読み聞かせたいと思います!

0
2020年12月19日

Posted by ブクログ

本がありふれた環境にすることの大切さ。読み聞かせ、ゆっくり読むことを忘れないようにしたい。
音で聞いてるんだな。

0
2023年08月07日

Posted by ブクログ

もっと早く読んでおけば良かった!!!と後悔しながらも、子供にこれからもたくさんの本を読んで欲しい、読んであげたいと思いました。
流暢に、抑揚をつけて絵本を読んであげることが大切!と思っていたら、まさかの 一音一音はっきり読み がいいなんて!

すぐやってみたら、子供にどうしたの?といつもと違う読み方に心配されました。

0
2022年01月04日

Posted by ブクログ

やはり読書が大切ということが改めてわかった。
そして自分に置き換えると、もっと本好きになるような習慣を定着させてほしかったと親に思ってしまっている。自分の子にはそうしてあげたい。

0
2020年05月22日

Posted by ブクログ

読書離れが進んでいますが、子どもにとっては「読書量」は必要不可欠です。
読書をすることで、学力に必要な「日本語了解能力」が身に付きます。
まずは、大人が本を好きになり、本が身近にある環境を作ることが大切です。

0
2020年05月12日

Posted by ブクログ

本以外の知識を知ることができるメディアが充実しているこの時代にどうして本がいいのかというのかを知りたいと思う。
本の良し悪しというのをしっかり考察したい。

0
2023年11月19日

「暮らし・健康・美容」ランキング