【感想・ネタバレ】猫の傀儡(くぐつ)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

猫の時代小説!くすぐりとかも江戸っぽくできてて、楽しい。この人の時代ものはやはりいい。外さない。こういうの大事。特に不調の時用に取っておこう。

0
2022年08月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人を遣い、人を操り、猫のために働かせる猫の傀儡師「ミスジ」。
面白かった!
失踪した先代の傀儡師「頼松」、三日月烏、ユキ、赤爺…どのキャラクターも魅力的だ。ミスジの傀儡の阿次郎も好奇心旺盛で猫好きの好人物。その反面、人の闇も描かれていて、ミステリーとしても成立している。
ぜひともシリーズ化して欲しい

0
2020年10月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これは猫好きにはたまらない小説でしょうぬ。

猫には傀儡師なる役を持つものがいて、傀儡になる人がいる。

猫達に困った事があったら、傀儡師が傀儡を使って解決しなければならない。

これは大役ですね。
ですが、主人公のミスジは賢くて、大店の息子なのに、家を飛び出して狂言作者をしている、売れてないけど、阿次郎と見えないバディを組んで解決していく。

色々な事件を解決し、最期に待っているのはミスジの前の傀儡師、順松の傀儡だった雨月と、事件の中で出会い阿次郎の飼い猫になったユキの元飼い主を探っていくのは、流石、ミステリも書かれる西條奈加さんならではですね。

面白かった‼️

0
2021年02月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

通称、猫町に暮らす野良猫のミスジ。
恩猫で憧れの先代、順松が行方知れずになり、新しい傀儡師に任命される。
人を遣い、人を操り、猫のために働かせる、傀儡師。
早速、履物屋のキジから依頼が。珍種の朝顔の鉢を台無しにした冤罪をかけられたのだ。
ミスジはミスジの傀儡である狂言作者、阿次郎を連れ出して。

つて米問屋が多かった米町がネズミ対策で猫を飼ううちに猫の町へ。
そんな猫の町には傀儡師の猫がいて。
猫視点で猫を救うために傀儡を誘導しながら事件を解いていくうちに、ミスジは先代の順松失踪の謎に迫っていく。
事件と犯人に驚きはほぼ無いんだけれど、猫や烏の漢気や姉御肌が小気味良い。
仔猫たちはやんちゃだけど、それを見守る大人猫たちがカッコいい。
傀儡の阿次郎の呑気さも良い味だし。
読み終わって、周りにふわふわで暖かいものがいないことがものすごく寂しくなる。

0
2022年09月17日

「小説」ランキング