【感想・ネタバレ】おまえでダメならもうダメだ【SS付き電子限定版】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

yk

ネタバレ 購入済み

初見だと分かりにくい部分も多かったのですが、ややこしくこじれた性格の2人が、お互いにちゃんと「好き」同士になるまでの話でした。

ぶっとんだ超合理主義の伊勢島くんは最初から最後までずーっと同じことを言っているのに、ラストで自覚して、その印象が変わる。逆に、一見気持ちにこだわる風の八雲は、見ないようにフタしていた自分の内面に向き合ってから、言葉の質が変わる。幸せを怖がらずに、2人で一緒にそこへ向かっていくのを応援したくなります。

…という解釈で合ってるんだろうか。ややこしい性格の人たちなので、まだよく分かっていない気もするんですが、だからこそ余韻があって読み返したくなるのかな。
どちらがスピンオフなのか分かりませんが、幾とミトさんの話も気になりすぎて購入不可避です…

あと、狼狽えるとブレる伊勢島くんの口の線が、じっくり見ると繊細でびっくりした。強がってた。

#切ない #エモい

0
2023年07月20日

yuu

ネタバレ 購入済み

ひろくんは感情を表に出すことがないというか、何事にも動じない淡々とした感じだったけれど、八雲にだけは感情を揺さぶられるところがあって、本当に八雲だけが特別なんだと感じられる表現がすごく好きでした。未散ソノオ先生の世界観、すごく好きです♡

0
2022年08月24日

ネタバレ 購入済み

スピンオフも良かった!

「どうしようもない僕の運命の恋」を読んで感動号泣したばかりだったので、そのスピンオフが出ていると知って早速購入しました。ミトさんが快方に向かっているのが良く分かって、とても良かった。ヒロくんは色々残念なひとだったけれど、八雲くんに救われましたね、見事に。感情のない彼の心を動かしたミトさんの絵本、きっと素晴らしいんでしょうね。もっと続いて欲しいなあ、この人たちのお話。今度は八斗さんのお話を期待しています。

#笑える #泣ける #感動する

0
2022年09月09日

ネタバレ 購入済み

ミトさん。

このお話のキーマンです。人の本質を見抜く力をお持ちの様です。誰にでも優しくて面倒見がいい八雲さんは、実は自分が空っぽだと思ってたなんて。病的に自己中のイセシマくんが、ミトさんの絵本でボロ泣きするなんて。このCPの心が通じたシーンがとても良かった。きっとミトさんでスピンオフあるよね。

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

受けが好き

ヒロくん(受け)がかなり天然(?)で可愛かったです。ヒロくんは人の気持ちがあまり分からないというか、鈍感な所がありますが、攻めに嫌われてると勘違いして泣きそうなのを我慢してる場面に心の変化を感じて「成長したな…(TωT)親目線」と思いました。

0
2021年02月19日

ネタバレ 購入済み

騙されたぁ

初めて買う作家さんでした。BL本を買ったのにギャグ漫画を買ってしまったかと思うくらい面白かった!でもそれがあったからこそ両思いになった時の満足感がすごいあった!

0
2020年05月05日

kom

ネタバレ

良かった

途中までは、この2人で収まりつくのか?好きとかではなく老後までの形だけのパートナーとしてのハッピーエンドで纏まるのか?BL漫画が冷めきった熟年夫婦の惰性の現実の様な生活しか想像出来ない終わりを迎えるのか?ソレはソレで斬新かもしれない、でもソレなら高評価なハズは無いが…、と不安でしかありませんでした。
最初から途中までで飽きないで、最後まで読んだら高評価になると思います。
楽しませていただきました。

0
2023年11月28日

ネタバレ 購入済み

作家さんで選んで買いました。めちゃくちゃよかったです。キャラクターもみんなよかったですし、ストーリーもよかったです。会社のいじめはスカッとシーンもあってよかったですがもう少ししっかり解決して欲しかっったです。婚約破棄前からの部署の移動や上長のいじめの方。

#感動する

0
2023年06月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面倒見の良い寛大な親友のバー経営者×空気読めない系の自己中男のお話。

とりあえず主人公のキャラクター設定がすごい!
結婚破棄になったからと社会保障として10年来の親友にプロポーズをするとんだKY男(笑)

社会保障が目的だった感情の伴わない結婚が恋愛に変わる過程が良かったです。

0
2021年02月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

十年間、元同級生兼友人をしてきたマメな世話焼きバー経営者×何でも自己中心的に進めてしまうKYが祟って破局し続けた男。と時々、バー従業員で大学の元先輩と人の心に触れる著名絵本画家。

空気の読めないあまり自分の心の機微にも鈍い、ある意味強メンタルな受けと、気にしてない(気づいてない)だろうから陰で叩いても構わないと思っているだろう職場の空気が割りとある空気で微妙に重かったのですが、問題の支点が攻めの心理に切り替わったときは胃もたれしそうでした。(著者作品の好きなところの一つなので褒めています)
怒涛の後半、とても良かったです。
先輩と絵本画家の話は別で出るのでしょうか。
八雲と先輩の昔の事情も気になるので読みたいですね。

出版社ペーパーは『コロシ文句』。

0
2020年05月10日

ネタバレ 購入済み

ピュアな男たち

お弁当で牽制するエピソードが好きでした。絵本作家と先輩のスピンオフもあれば嬉しい。

0
2020年04月25日

「BLマンガ」ランキング