【感想・ネタバレ】ドラえもん プラス 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。

しずかちゃんのお父さんが語る「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人間〜」は、確かに僕の理想の人間像を形成しています。全45巻(そしてプラス)に永遠の名作とそのもとが溢れていますね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

『サウンドカメラ』『きもだめしめがね』『ドラえもんがいなくてもだいじょうぶ!?』『みせかけモテモテバッジで大さわぎ』『そのときどこにいた』『お化けツヅラ』『一発逆転ばくだん』『アリガターヤ』『室内世界旅行セット』『正義のパトカー』『トビレットペーパー』『あやつりそっくりふうせん』『一時あすけカード』『ばくはつこしょう』『ホログラ機』『スピード増感ゴーグル』『苦手つくり機』『ペッター』『シャラガム』『筋肉コントローラー』『ゴキブリカバー』

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

ドラえもん。
そのシュールな笑いは
大人にしかわからない。
子供が笑うコマと大人が笑うコマが確実に違うはずだと、一人思う。

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング