【感想・ネタバレ】棄民世代 政府に見捨てられた氷河期世代が日本を滅ぼすのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

就職氷河期世代は、就職時期だけでなく、その後も困難を抱え続け、引きこもりなどの社会問題を引き起こしている。8050問題も、この世代に対する政策を考えないと、解決には至らない。政府も様々な政策を打ち出してはいるが、「やっている感」を演出するだけで効果は少ない。この世代を「棄民世代」と揶揄する表題で書かれた物。著者もこの世代であり、同世代として問題提起をしている。政策に効果がない分、どこに希望を見いだすか。労働組合が協同組合(労働者協同組合)にどのように進んでいけるかが希望の道と説く。今後、働き方もまちづくりも、協同組合の発展なしに進めないのは私自身も感じていることで、大事な提言と思う。

0
2020年06月19日

Posted by ブクログ

棄民と言う造語であるが、ストレートな表現であり、深刻さが伝わる。

世間の人間付き合いの仕方が変わっているため、自分が興味のあるコミュニティでまずは生きていくことが解決する方法の一つではないだろうか。

0
2020年04月13日

Posted by ブクログ

ソーシャルワーカーならば、第6章の提言を軸に据えるべきではないか?第1章から第5章は普通のジャーナリストでも書けるのに、そこに本書の9割を割いている。提言にこそソーシャルワーカーとしての見地を発揮出来るはずなのに、そこには1割しか割いていない。

自分も棄民世代=氷河期世代の一員として関心を持って読み始めたが、何とも消化不良。

喜久屋書店阿倍野店にて購入。

0
2020年07月14日

Posted by ブクログ

社会的排除の勉強中に収集したもの.データとか豊富だけど,とりあえずデータとか数値を流しながらバーを読んでいる.慎重で遠回りな表現の所もあるけれど,訴えることは明確.確かに年金とかヤバイねぇ.

0
2020年05月13日

「社会・政治」ランキング