【感想・ネタバレ】ハーバード・MIT・海外トップMBA出身者が実践する 日本人が知らないプロリーダー論のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

目標の設定とKPIによる管理、スピード感を伴うビジネスリーダーについての解説です。企業再建のためのプロリーダーに求められる内容が具体的に紹介されています。

0
2021年08月14日

Posted by ブクログ

リーダーが注視すべきは達成すべき水準や達成すべき目標。
KPIはリーダーの思い通りにチームメンバーを動かすための指標、KPIによって、チームメンバーの活動をコントロールでき、かつ公平にインセンティブを与え、モチベーションを高めることができる
チームメンバーがどこまで何を達成できているのか自分で説明できるように、仕組み化

0
2021年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

外資系リーダー(プロリーダー)の行動と、
日本の伝統的なリーダー(アマチュアリーダー)の行動を対比させて紹介している本
最後に日本企業の良さも記載されており、好感が持てました

0
2021年01月18日

Posted by ブクログ

マネジメントする立場になってきたので手に取った。
ロジカルでわかりやすく参考にできる部分がおおい。
教科書のように読んだが、実際の現場でその通りに実行できるかというと、それはまた別の話になる。

0
2020年10月23日

Posted by ブクログ

やるべき“仕事”が明確にロジカルに語られ、とても刺激になった。プロリーダーとアマチュアリーダーの比較は分かりやすい。

あらゆる活動を数値化し、目標と現実の差を埋めていくこと。やはり当たり前のことを当たり前に実行することが大切。

0
2020年04月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

リーダーとしての考え方を点検できた。
日本人が知らない、と銘打ってはあるが、イマドキのリーダー論としては当然の内容ではないか。自分がマネジャーとしてやっていた頃とあまり相違はない感じ。ただ、これを実行することは苦労するのだけれど。苦労している時点で、プロではないのかもしれない。わかる、と、できる、は違う…。ここからのマネジャーとしての、特にこの一年は戦いの日々が待っているのだろう、と志を新たにできた。

0
2020年03月21日

「ビジネス・経済」ランキング