【感想・ネタバレ】不可能を可能にせよ! NETFLIX 成功の流儀のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

今ある素晴らしいサービスや商品は、何百何千のアイデアを元にして作られたアイデアと行動の結晶である。

そこから叶えられる夢を実現するために、愚直で一途な粘り強さは大きな武器になる。

起業するとなると、誰しも「絶対上手くいかない」と否定から入られる。(融資する銀行が無いほど)
でも周囲の協力者に理解を得ること、価値があることを納得させることが大切。
そうしたことを繰り返すと良質なフィードバックを得られて、アイデアの制度も上がり、相手が肩入れする気にもなってくれる。

誰かにお願いごとをするときの恥は克服する精神力が必要。(拒否や無視もある)
お金の使い方には注意する。特に、欲に飲まれないようにすること。

従業員は本来、自由と責任を求めているもの。
そこで社会的価値を感じる。
信頼とやる気を作るにはマネジメント力が必須。
これがイノベーションの作り方
そして、社長の情熱を共有することが大事である。

アイデア、貢献度、創造性、自己解決力を追求

自由と責任×正直さ→意思決定の自由を喜ぶ

どのアイデアが優れてるかなんてのは、未来がわからない並に不明確。でもだからこそ成功の可能性もある。挑戦する気持ちが大事。

ランドルフ家の成功訓
言われたことを1割増しでせよ
誰に対しても絶対に自分が知らないことについての意見を事実のように言うな。よくよく慎重に振る舞い自制すべし。
常に礼儀正しく思いやりを持て。相手の立場の上下に関わらず。
避難や不平を言うな。あくまで建設的で真摯な批判に徹せよ。
根拠となる事実があるなら決断を恐れるな。
可能な限り数字化せよ。
心をオープンに、ただし疑いを持て。
すぐにやれ。

0
2021年03月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

0を1にするアイデアを現実にするには、たゆまぬ努力を続けること、いろんな人の力を借りること、そして必ず成功すると自分のアイデアを信じ、愛してあげること。ランドルフの実直で飾り気のない、どちらかというと凡なキャラクターがよかった。うまくいかず、資金調達も難航し、挙げ句のはてには仲間の首を切り、いろんな感情が渦巻いて大変だと思うけど、それが会社を興すということ。でも最後には成功し、自分の納得する形で取締役を退いた時の彼は人生の中で一番いい顔をしてたんだと思う。自分もそんな瞬間に向けて頑張ろうと思った。

0
2020年04月25日

「ビジネス・経済」ランキング