【感想・ネタバレ】父が子に語る日本史のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

感情タグはまだありません

Posted by ブクログ

あまりに面白く
読み進めてしまい
そのままの勢いで
続編の「近現代史」編に
突入してしまいました

読者を若い人(この場合は筆者の十五歳の娘さん)
に限って、その若い頭と心に話しかけておられる
そのことが あまりに面白いに
つながっているような気がします

0
2020年05月21日

Posted by ブクログ

歴史はその時の権利者によって都合の良い内容で編纂される。その時代に起きていることは一つなのに、その解釈・歴史認識によって全く違うものになってしまう。過去の出来事の現存する判断材料は史料しないが、当時の社会情勢、政治状況、社会システム、アジアでの立ち位置、当時の価値観等を正しく理解した視点をもって、本当の史実とは何なのかを考えることの大切さを再認識させられた。

0
2019年11月23日

Posted by ブクログ

トピック的に日本史を眺めるというもの。著者は中国思想史家なので癖があるように思う。東アジアという視野を持って日本を見るのはそのとおり必要なこと。皇国史観の批判を今更してもと思ったが、著者はそこから射程を儒教や自由主義や民主主義まで伸ばし、人を食らうものという。それには賛同するが、現在だから言えるのではないか、それこそ著者の言う当時の人の考えや行動を現代の観点で採点するというものではないかという疑念を拭いきれない。すべての宗教、イデオロギーを嘲笑するニヒリズムが一段高いところに位置するというのは正しいのか。何も信じずに人間社会は成り立つのか?

0
2022年09月10日

「学術・語学」ランキング