【感想・ネタバレ】青鬼 調査クラブ2 北部小学校を守れ!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ジェイルハウスの青鬼を倒したレイカは、独自のレポートをまとめ青鬼の調査に意欲を見せていた。ある日青鬼の出現場所をまとめたメモを部室に忘れたことを思い出す。優助に連絡をし、一緒に夜の学校へ忍び込む……。

***

青鬼シリーズ全ての始まりといっても過言ではないジェイルハウスに潜む青鬼をひろしから預かった秘密のアイテムと、館の中にあったアイテムを使って見事打倒したレイカ。ひどく恐ろしい目にあったにもかかわらず、レイカは青鬼のレポートを独自にまとめ、優助に呆れられながらも今後の調査に意欲を示していた。そんなある日、勝手に部室と称して利用している空き教室に、青鬼の出現場所を書き記したメモを忘れてしまったことに気が付く。メモを拾った人間が興味本位で行ってしまい、次の犠牲者になる可能性を考え、優助とにメモを取りに行く決心をする。雨の降り降りしきる中、夜の学校に侵入してメモを取りに行く。そのシチュエーションだけでなかなか怖い。夜の学校……。怖い。しかも、侵入した矢先からなかなか不穏な雰囲気。

前作は既に館の中に青鬼がいるのが分かっていたので、あんまり身構えずにすんだが、今作は遠くからやってくる恐怖!といった感じ。この度の青鬼は知能型で、じわじわとレイカたちを追い詰めていく様子が恐ろしかった。特に恐ろしかったのが、レイカたちが女子トイレに隠れた際に一番前の個室からドアが開けられているシーン。驚異から逃げるシーンとしてはかなりオーソドックスだが、それだからこそ、より一層怖かった。そして、無事逃げ延びたと安心させておいて、トイレの個室の中で待ち構えていた青鬼にゾーッとした。ゾーッとしたというより気持ちが悪かった。

その後も、青鬼の猛攻は続き徐々に追い詰められて行くかと思いきや、先回りした優助の助けと新たに仲間に加わったスズナと共に、逆に青鬼を追い詰めていく様は圧巻。レイカの頭脳が冴え渡り、素晴らしいの一言。 今回も見事打ち倒し、無事逃げ延びることができたが、不安の残る終わり方だった。

0
2021年04月15日

「児童書」ランキング