【感想・ネタバレ】手を伸ばして目を閉じないでのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

野球好きの腐女子カテゴリの人には絶対に読んでほしい。
つか、受け皿が広いなら、腐女子じゃなくても読んでほしい。

「野球が、ただ投げるとか打つってだけじゃなくて、人生全部に関わってるの先輩だってよく知ってるでしょ」

泣きます!

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

最初は文章の表現に引っかかる所がありましたが…読んでいくうち、あっという間に惹きつけられました。話が夢を諦めなければならなかった主人公の辛い心理がリアルに伝わってきて、じわじわ泣けます。

0
2020年12月13日

Posted by ブクログ

初読み?作家さん(の様な気がする)

攻め:明石
受け:樋崎

将来有望だった野球選手だったのに、高校3年の地方予選決勝戦の前に大事故にあって、選手生命が絶たれてしまった樋崎。今は知ってる者の居ない大学に通って誰とも心を合わせることなくダラダラと過ごす毎日だった。
そんな時に自分の1年後輩だったと言う明石から声を掛けられる。迷惑でしかないのに、その日から毎日の様に樋崎の前に現れて…。

CD聴きたさに読み始めたものの、作品の性質上、冗長で緩慢な描写が続き、ちょっとダレて読み進めてたら、中盤以降になってやっと樋崎に変化が少しずつ現れて、それで読み続けられました。
でも、終盤になる頃は、涙をながすほどグッと来ました。

そもそも、自分のやれなくなった野球を今でもやって居る攻めに対してはそれはもうどうしようもない気持ちを受けが感じるのは仕方のないことで。かと言って攻めが単純に受けのことを考えながら接していたかというと、そうではなく、攻めは単に、自分の憧れだった男のそんなヘタれた姿を見たくないと言う攻めのある意味自己中的な要求で受けに会いに行っていたわけで。そんな捻れた感情が二人の間でシンクロするわけもなく。そのお互いの気持ちのすれ違いと、受けの自分の鬱屈した感情をそれでも少しずつでも向き合って行く様を丁寧に書かれた作品でした。
読み応えがあったと思います。

絵師さんに関しては決して私の好みではありませんが、まだまだ青い二人の様子にはこのチマッとした絵柄は合っていたような気がします。

0
2014年10月09日

Posted by ブクログ

将来有望な投手だった樋崎は、事故で再起不能になり、以来、無気力な日々を過ごしていた。ある日バイト先で後輩の明石と再会する。樋崎に憧れていたという明石は大学リーグで活躍する現役の投手。樋崎は冷たくあしらうが、明石は怯まず声をかけてくる。だが頑なな樋崎の態度に明石の行動もエスカレート。強引にキスをし、肌に触れてくる。それでも適当に流そうとする樋崎に明石は…?汗と涙の年下攻青春ラブ。

野球を失った先輩の喪失感に胸が締め付けられるようだった。
恋の成就とか萌えとかはなく、BLとしての引力ではなく面白かったけど、何かが違う。
先輩の画の見た目かな? どうも豪腕にフィットしない。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

【あらすじ】
将来有望な投手だった樋崎は、事故で再起不能になり、以来、無気力な日々を過ごしていた。ある日バイト先で後輩の明石と再会する。樋崎に憧れていたという明石は大学リーグで活躍する現役の投手。樋崎は冷たくあしらうが、明石は怯まず声をかけてくる。だが頑なな樋崎の態度に明石の行動もエスカレート。強引にキスをし、肌に触れてくる。それでも適当に流そうとする樋崎に明石は…?汗と涙の年下攻青春ラブ。

【感想】
作家買い

0
2010年01月08日

Posted by ブクログ

よくある青春BL
面白いんだけどなにしろこの手の作品は星の数ほど読んできたし文体も普通だし、まぁ色んなところで普通な作品。

0
2009年10月07日

「BL小説」ランキング