【感想・ネタバレ】ティム・クック-アップルをさらなる高みへと押し上げた天才のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

速読
ビジネスを中心にティム・クックの人生を描いた一冊。
スティーブ・ジョブズとは異なる考え方でAppleを成功に導いた手腕を、実例や生い立ちなどから説いている。
前例に囚われず徹底的に無駄を排除すること。

0
2022年07月17日

Posted by ブクログ

ティムクックのことが好きになった。
ジョブスの後を任せられ、ジョブズを尊敬しながらも自分のやり方でAppleを成長させつづけているティムクック、かっこいい。

0
2022年03月23日

Posted by ブクログ

暫定CEOとしてジョブズが復帰したApple、iMacのヒットなど復活の兆しはあったが、山のような在庫を抱えたり、自社工場の運営管理などオペレーションの課題は山積みだった。
その課題に対して適切な人材を探す中でティムクックが浮上。当初は断っていたが、ジョブズと会ってみたいと面談。対話の中で実は2人が同じビジョンを持つことがわかる。
順調なキャリアを積んでいたティムクックが当時のAppleに移ることは側から見ると大きなリスクだったが、ジョブズとの仕事に大きな魅力を感じ移籍。
製造の外部委託やオペレーションの最適化で在庫を大幅圧縮などを指揮、現在の世界最強企業へ昇華させた。

人間性には問題(それも魅力ではあるが)がありつつも尖ったイノベーターでカリスマ的リーダーのジョブズ(僕の中では彼はロックスター)の創ったAppleを、高い倫理観と強い勇気と意志で、売上利益だけでなく環境面でも世界最強に導いたティムクック。

ジョブズはティムクックを魅了して一緒に働きたいと思わせた事、自分とはタイプの違う彼を後任CEOに指名した事も大きな功績の一つだと思う。

組織の調和や、正しい事をするんだ、譲り受けたものをそれ以上にしてまた譲るんだ、という『倫理観』と『強い意志、勇気』に感銘を受け、そんな彼を作った生い立ちからキャリアを追えた事に満足。自分ももっと読書をして無知を補わねばという気にさせてくれました。

アイザックソンの『スティーブ・ジョブズ』のようなはちゃめちゃさはないですが、現在のAppleとそのCEOを理解する上で参考になりました。

ここまで高みに登ったApple。少し気が早いてすが、ティムクックの後は誰がどう導くのか、ティムクックがどんな人事をするのか、いちファンとしてとても興味があります。

0
2021年10月19日

Posted by ブクログ

ティムクックの倫理観がわかった、信念を持って仕事に当たるってかっこいい。
この話は全部本当なのか?という疑問を忘れないようしたい、他の角度から見たらまた違った評価になる可能性も高いので

0
2021年09月19日

Posted by ブクログ

魅力的なガジェット作るがFIHで自殺者を出しても気にしない(おそらくブラック企業だった)アップルをジョブズの死後にSDGs、人権保護をリードするメガ企業に育てたクックの伝記
類書は「Nokia復活の軌跡」がありますが、復活パートよりも端末事業の没落パートの方が面白い(加藤洋)

0
2021年07月14日

Posted by ブクログ

ティム・クックを語る本なのにティム・クック本人の特別な発言やプライベートな部分がほぼみられない。逆にそこがプライベートとApple CEOとをしっかり切り分けている?クックの人柄が分かる部分なのかもしれない。

1番の驚きはゲイであること。フォーチュン500社のCEOでLGBTQを認めて公表したのはクックが初だとか。ゲイであることがAppleがスティーブ・ジョブズ亡き後に多様性重視の姿勢やプライバシーの保護にこだわる一つの要因だと感じる。

天才で独善的でアーティスティックな印象のあるスティーブ・ジョブズの後のCEOが、ロジスティックやサプライチェーン畑のクックであるというのも不思議なものだ。それがまた世界一の1兆ドル企業にしてしまうのだから凄い

0
2021年07月10日

Posted by ブクログ

著者はアップルの最高デザイン責任者を紹介する「ジョナサン・アイブ」も書いてるようなので、書いてあること全て鵜呑みというわけにはいきませんが、様々な証言(アップルにとってよくない反対意見)なども載せていて、アップルという企業の内情を知ることができる本だと思います。

ゼネラリスト型で大局的な人物だからこそジョブズも重宝し、アップルの将来を考えて後任にしたのかもしれません。ティム・クックがどういう人物で、ジョブズの死前後からアップルがどういう困難に立ち向かったのかがわかるという意味で貴重な一冊だと思います。
なぜアップルがジョブズの死後これだけ株価が上昇したのかについても理解できます。

0
2020年03月05日

Posted by ブクログ

ジョブズの読後、興味が湧いて、読みました。もともと特に印象はなかったですが、現代にすごく適したCEOで、今のAppleにはBestなのでしょう。
逆に、ジョブズは生きにくい時代かもね、今は。

0
2020年01月19日

Posted by ブクログ

今でこそ経営者としての評価は確立しているがスティーブ・ジョブズが亡くなった後はあまりよく知らない人が出てきたと言う感じだった。
ただ本書はティム・クックをべた褒めしすぎていて本当のところはよくわからない。

0
2019年12月14日

Posted by ブクログ

クック氏についてのまとまった本なら、是非読みたいと思い購入。
ジョブズの跡を継いでからの話は断片的に知ってるエピソードも多いが、FBIとの攻防がこれだけしっかり書かれたものを読んだのは、初めてかもしれない。 300ページを優に超えてボリュームはあるが、クックのアップルに与えた影響について知る上で、良い本と感じた。

0
2019年11月17日

Posted by ブクログ

クックがAppleにもたらしたことが詳細にまとめれている
文章がかなり長いので途中で飽きてしまうかも

0
2021年05月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

flyer要約


一言で言うと、
オペレーションの天才であること
ジョブスのマネをしないマネジメントに徹したこと

所感
自己認識能力が高く、自分自身のマネジメントに徹したこと。ブレないのは、経験からの自信であり、重要なのは結果の積み重ねと結果に対する分析によるものだろう。

経営者としてオペレーション全般を理解した上で、
戦略戦術の立案実行が可能になる。
従って経営者としてのリーダーシップを発揮するならば、
オペレーションの切り口から生産から財務まで、
つまりどのようにお金が生まれるのか?(インプットからアウトプットまでの流れ)ということ理解する必要がある。

#アップル
#ティム・クック
#flyer

0
2020年01月06日

「ビジネス・経済」ランキング