【感想・ネタバレ】札幌小雪のファッション事情 魅力をひきだす専務の魔法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

もーっ、一気に読み終わった! 夢中で読んだ! 面白かった! 専務、かわいかった! 大人の男性なのに、本当に可愛い! それでいて、締めるところは締めて、格好いい! 仕事の小説で、わたしも仕事については色々考えさせられたかな……。わたしも仕事は眞子さんみたいなタイプになりたいけど、なかなか難しい……。ファッション業界の裏事情も色々知れて、楽しかった~♪。

0
2021年04月26日

Posted by ブクログ

眞子さん、バリキャリという雰囲気ではないのに、誠実に忍耐強く前を向いてガンガン仕事をこなす姿がかっこいい。

0
2021年05月22日

Posted by ブクログ

アシスタントって、大切だけど成果が分かりづらい仕事だよな。と、読みながら考えてしまった。自分でも自分の仕事を評価するのは難しいかも。その仕事に真っ直ぐに打ち込む眞子。眞子のことをちゃんと見て、評価してくれる人がいてくれるのは嬉しい。そうでなければ、損をしてばかりだったと思うから。眞子のお人好しさ(?)は見ていてもどかしいけれど、それが変わってしまうと良いところも変わってしまいそう。だから、眞子のことは専務に守ってもらいたいなぁ。

0
2019年10月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ざまあ展開になるのかなと思っていたら、ライバルの女の子の方は改心したので、ちょっと驚きました。
男性の方も自ら仕事を辞めて、その後は消息不明みたいになったので、予想していたよりあまりスッキリ感はなかったかなと。
その分、主人公がどん底から這い上がってスキルアップしていく様の方により重きを置いて書かれていた気がするので、純粋にお仕事小説として楽しかったと思います。
専務が専務なので、結構トラブル抱えていたり起きたりで、主人公の彼女も休む暇はなかったでしょうが。
最終的にはお仕事シンデレラストーリーらしく、専務と結ばれてハッピーエンド……と言いつつも、更なるポジションが待っていたりと、結構ハードなラストでした。
一族経営会社、恐るべし。
アパレル業界は完全に門外漢なのでよく分からないのですが(寧ろ興味がないくらいのレベル)イベントのアイディアや戦略などが興味深く、思っていたよりストレスなく読めたと思います。
主人公が恋で目が眩まなければチートに近いところは若干気になりはしましたが……凄い逸材だよね彼女。
そりゃ成り上がれるよ。

0
2019年07月25日

「小説」ランキング