【感想・ネタバレ】ブラック職場があなたを殺すのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ブラック職場で働く事10数年になるが、この本に書かれているダメなところがうちの会社には満載であることに気づいた。
変革の方法と手段も書かれている本書のやり方を私だけからでも会社で実行しようと思った!

裁量とソーシャルサポートの重要性は本書で理解できたが、裁量についてはわからないところがある。それは最良の範囲である。
おそらくその人に合った適切な裁量が与えられないと、その人がどうしたら良いかわからず崩れかねないことがあるとも感じた。
また、人によっては決めてくれたものをやりたいという自分で考えるということをしたくないという人が一定数いるように私は感じていて、その人たちに裁量を渡して果たして幸福に感じるか?という疑問も持った。本書ではその答えがないのが残念に思う。
ただし、概ね私の実感とも一致する見解で合ったためロジカルに理解でき、エビデンスが提供された事はとても喜ばしい事である。

そして、最もためになったのは私がブラック企業に居続ける理由を明確に本書は教えてくれた事だ!
私自身諦めや疲れなどから転職を諦めている節はある。何よりメンタルが安定していない状態で、次の企業をうまく見つけられるかという不安を持つのは至って普通である。
が、本書はビシッと何言ってんの!サッサと転職しろ!と言わんばかりの心理を私に教えてくれた。
私がこれからどうなるかはわからないが、この本にきっかけをもらったのは事実だと思う!

0
2020年09月13日

「ビジネス・経済」ランキング