【感想・ネタバレ】課題解決とサービス実装のためのAIプロジェクト実践読本のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

AIの実装で先頭を走る企業の一つである、オプティムの豊富な事例をもとに書き起こされた本。特にコマツの事例が非常に興味深かった。
それ以外もAIの実装に関する幅広いことを網羅的に書き起こそうとする意欲を感じられた。網羅的という観点については今一つだったが、やはり実際に実装している部分の事例(第6章)については非常に参考になった。

契約やOSSのことにも触れているところが貴重なところ。そうはいってもやはり事例紹介は参考になる。
ドローンについて法規制の観点から書かれている本は珍しい
若干まとめ方が硬くAIに関することを広く浅くまとめてはいるものの若干分かりにくさは否めない。
ただ1冊で法規制までカバー範囲を広げたいならば、この本は価値が高いのではないかと思う。

0
2020年11月02日

Posted by ブクログ

・見積もり管理、ai導入しやすさの分類表、など実務家のノウハウっぽいものが見られてよかった
・機械学習の考え方の1つとして数式での説明は、ちょっとイメージ湧いてよかった(パラメータに重みづけをしておき、どのデータだと場合だとしきい値を超えるデータとパラメータになるのか、をとにかく大量の条件で細かく場合分けをしているのが機械学習、というなんだかわかったようなわからんような理解)

0
2021年11月29日

「IT・コンピュータ」ランキング