【感想・ネタバレ】「好き」を「お金」に変える心理学のレビュー

好きなことでお金を生み出し続ける無限ループ。
本書では、そんな無限ループを作る方法を紹介しています。
無限ループは「好きを見つける」「好きを極める」「好きを収入に結びつける」「得たお金を再投資する」の4ステップに分かれていますが、どのステップでも新しい気付きを与えてくれる内容でした。

私にとって一番大きな気付きとなったのは「好きを見つける・極める」ステップに出てくる「フロー」という概念です。
「フロー」とは、「ある物事に取り組んでいるときに、完全にそのことにのめり込み、集中している状態のこと」であり、筆者は、「フロー」を活用することで、今ある「好きなこと」を「すべてを注ぎ込んでも惜しくないほど、大好きなこと」に発展させていくことが可能だと言います。

「好きなことはいつか見つかるものだ」と考えると、先が見えず、「好き」を見つけるための一歩を踏み出しづらいように思います。
しかし、「好きなことは育てられるものだ」と考えると、「好きの種」は見つけやすいので、新たな一歩を踏み出しやすいと感じました。

私自身、この本を読んでからはフローに入ることができた行動を記録するようになりました。今まで意識していなかった行動でもフローに入れることがわかり、自分が力を発揮できるものを知る良い機会となっています。

「好きを収入に結びつける」「得たお金を再投資する」ステップでは、科学的根拠に基づく複数のアクションが紹介されており、非常に興味深いものばかりでした。

本書は、「好き」をすでに見つけている人にも、「好き」をまだ見つけていない人にも、大きな気付きを与えてくれるはずです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

空港で薄くて読みやすそうということで購入。

以下メモ。
●お金だけでは幸せになれない。コーヒーの最適量と一緒。
●ただ貯めるは無駄
●スキルは減らない財産
●好きなことを見つけ、好きなことを極め、好きなことを収入に結びつけ、再投資。
●名CEOは、朝の時間に重大な決断をする
●直感によってなされた決断はほぼ当たる
●お金を使ったら必ずリターンを考える
●無駄なことやものに対して、好きなものに置き換える
●好きなことに20%の時間をつかう

●1セントを節約するのは1セントを稼ぐのと同じ。

ーー価格よりも価値を見る。
ーーモノより経験を買う。
ーー自分は極度の物質主義。

0
2020年01月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分が好きなこと、得意なことは何か。を考えながら読み進めていると、これからの人生や仕事に少しでも結び付けられるのではないかと思えた。お金よりも自分の好きなことができる時間は大切。時間の使い方について、しなくてもいいこと、やらなくてはならないがやりたくないこと、やりたいことの3つに分けて、やりたいことに時間を取れるようにするためにはどうすべきかを知ることができて良かった。得た知識やスキルは奪われることもなく、財産になるということを改めて認識できた一冊。

0
2022年01月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【学んだことトップ3!!】
①お金の「稼ぎ方」の前に、「使い方」を知る!?
お店でコーヒーを注文するとき、自分が楽しめるコーヒーの適量は知っていますよね。
しかし、自分がほしい給料の適量は知らない。いくらもらっても嬉しく思ってしまいませんか?
自分にとってお金の適量を知らないと、いつまで経っても幸せになれない。
→宝くじで大金を当てた人の末路にも関係していそうですね^^;

②あなたは、”好きなことに再投資し続けられますか?”
これは、自分の好きをマネタイズするときの1つの指標です。
”好きなことに投資する→お金が生まれる→生まれたお金を再投資する”
このループが、お金を生み出す仕組みづくりになる。
→2番めの”お金が生まれる”が何よりも難しいと感じませんか??笑

③自分を幸せにする、一番のお金の使い道はなんだと思いますか?
他人のために使うこと。
→「嫌われる勇気」でも書いてありました。
自分の価値を見出すのは、自分が人の役に立ったと感じれるときだと(^^)

0
2021年05月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お金の適量を知る。
コーヒーの量で適量を話している例が
面白かったです。

あなたは何の人ですか?
に短い答えで分かりやすいものがあると良い。

自分の好きをお金に変えるには。
押し付けではなく、こういうことできますよと
言えるものがあると良い。

面白かったです。

0
2022年03月15日

「学術・語学」ランキング