【感想・ネタバレ】恋のツキ(7)のレビュー

2018年夏にドラマ化され、異色キャストや大胆なラブシーンで話題を呼んだ作品です。
著者の新田章先生は人をイラつかせるキャラ作りが本当にお上手です…!(めちゃくちゃ褒めてます)
向上心はなく、誰かの好意にガンガンあぐらをかいて、けろっとした顔で人を傷つけて…でも、今作のヒロインのワコも、ワコの彼氏のふうくんも、小規模にムカつくけど憎めない。30歳過ぎて人生のもろもろを焦り出すワコの気持ちは痛いほど分かるし…!(自分の彼女を煮すぎた素麺に例えるふうくんは、かなりどうかと思いましたが) ふたりが同棲している部屋の汚さも絶妙です。そんなワコが映画館で見初めてしまう男子高校生のイコくんが、そんなグダグダな大人の中で澄み切った存在感を見せつけるわけです。ギラギラした生命力にあふれているわけではないけど、母性本能をくすぐってくるタイプ…ワコはふうくんかイコくんか、どちらを選ぶのでしょうか!?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

一気読みしました!

ワコと同じ30の女です。試し読みで続きが気になり一気読みしてしまいました…!
ワコの複雑な思いや立場からくるずるい行動にも共感、イコの真剣でまっすぐだけど若さから来る浅はかさにも共感、ピアノ女子の「30過ぎのおばさんなんて…!」という気持ちにも共感、同棲のズルズルしたリアリティにも共感……
世界観にに浸ってしまいました。
なにより高校生の恋愛のはじまりかけのトキメキ、いつわすれてしまったんだろうと切なくもなりました(笑)
最終話でビールの飲める年齢になっていたイコ。まだまだ人生の中でいろいろ視野が広がる年齢。読み終えたあとも、今後もふたりにはいろんなことが起きるんだろうな~と想像も膨らみました!

1
2020年05月27日

ネタバレ 購入済み

良かった!!

たしかにあっさりーな感じだったけど、良かったと思う。
イコくん戻ってきてくれて嬉しい。
ワコとは同年代で共感できる部分もたくさんあったけど、私としては結婚して子どもを産む幸せも味わって欲しかったな。
ってか、きっとこの後そーなるよね!?
と想像しておきます。

個人的にはお母さんの病院での言葉がグッときました。
私もこんなことが言える母親になれたらいいな。

面白い作品で、どハマりしました!

1
2019年08月25日

ネタバレ 購入済み

終結

読み終わりました。
結末を見てあーよかったな、と心から思いました。二人ともお互いを忘れてなかったんだなぁと。

0
2021年01月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全体通して、好きでしたが、終わらせ方を綺麗にしすぎたかなあと思いました。あとは、なんていうかなあ、後半の「世間の当たり前を私は必要としていない」みたいな台詞も、もう他所で擦られてしまっているもののように感じてしまって…
なので「あそびあい」の方が良かったです。でも!次回作はチェックします!

2
2019年06月21日

ネタバレ 購入済み

これはこれで

冒頭イコくんに振られてからの、最終回のただいまイコくん。。。
てか、、イコくんの風貌が片鱗なくて「あれっ?これ誰だっけ…?」ってなった。
もはやイコくんだと思えなくて、最終回はまったく感情移入出来ず読了。。
リアルでもあそこまでおっさん感出ないんじゃないかな。。。
でもまぁ、悲しみの中終わらなくて良かったと思う。

1
2019年06月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最初はイライラしたけど、結論面白かった!
私はどう考えても土屋くん。
デコトラの照井さんはみんな全然好きだよね。
登場人物の倫理観ゆるめだけど、リサ家のゴタゴタが意外に硬い。もちろんリサさんの言うことは正論。私もああ言ってやればよかった。

でもそっかー、そういう結末かー。。

0
2020年09月02日

ネタバレ 購入済み

イコくんの登場が少なくて悲しい

最初、イコくんに振られて急展開でどうなっちゃうの?!イコくんどうしちゃったの?何があったの?!と気になってわくわくしてたんだけど...
それからはイコくん全然登場せず、話が進展しないうちに数年後...
もう最終回、話進んでないけど本当に終わるのかな?!と疑問を持ちはじめてたらやっとイコくん登場!
がーん...。イコくんが大人になってしまった。可愛いイコくんが急に大人になって、私は受け入れられない。イコくんのそれまでの心境とか何があったのか全然触れないまま話は終わった。イコくん好きだったのに、全然登場してなくて悲しい。大人になったイコくんは好きになれない。もっとイコくんの気持ちが知りたかった。
ドラマの話も、想像力のない私には良くわからないなって思ってたけど、漫画の方はもっと分からなかった。わからないから面白いんだろうけどね。

3
2019年06月22日

ネタバレ 購入済み

どうなるんだろうと思ってました

6巻の最後で別れることになりどうなってしまうんだろうと思ってましたが、わりとあっさりした最後でした。年齢の差は時間が解決してくれたので結果オーライでしょうか。でもそれに至るまでの過程が面白かったなと全巻通して感じました。

1
2019年07月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いらいら~もやもや~したまま終わってしまった。
個人的には「感情移入や共感できないからダメ!」とか「倫理的に許せない!」という視点で読むことはないし、そういう感想に流されないように気を付けているが、
この作品自体がむしろ共感ベースでの読み方を誘っているように思える(カメラワークとか)し、読者に嫌われよう嫌われようと自分を仕立てているように思える。
さてその裏は? と読めばいいんだろうけれど、そこまで身を乗り出せるほどのモチベーションがこちらになく、ミスマッチだったのかな。
とはいえ絵は好きなんだ。
「清純派AV」という語義矛盾したジャンル名があるが、この漫画ではエロさと可愛さが絵柄で達成されている。
こういう人に人生狂わされるのもまたいい人生かも。
イコおまえは許さん。

0
2021年02月09日

ネタバレ 購入済み

もやもやする泥臭い人間模様を描くのが上手な作家さんですね。
この作品に関しては最後のすっきりしたモノローグにもってくためにちょっと無理してこのオチにした感じがします…
一人で生きていく展開の方が自然だし現代的なのに…とってつけた感が否めないです。
そして前の巻でリサさんが挙動不審だった謎は明かされず。ふうくんのその後もないから、なんとなく予測はつくけど、教えてほし〜!!

0
2019年07月05日

ネタバレ 購入済み

面白い…けど…

ワコの優柔不断さというか、結局自己中というか、ただのアバズレじゃん?と思ってしまった。。 
イコくんと元鞘に戻るとかも、高校生だし、おばさんのこと思い出すとかないと思うんですよね〜
現実味がなさすぎてモヤっとしました。

#ドロドロ

0
2024年05月19日

ネタバレ 購入済み

最終話の最後、残念な終わり方

運の尽き、と恋のツキ、かけているのかと思って読んでた。主人公の運も(恋も)尽きたか、と思って納得しつつも悲しいなぁと思いながら読み進めてたら最後で裏切られた(まじで悪い意味で)。
この巻に詰め込みすぎだろ!!打ち切りだったんじゃないかと思う終わり方。思い出だから美しかったんだ、そんな話で終わってほしかった。チープな三流漫画というか、チープな同人誌レベルの絵本に成り下がってしまった最終巻がすごく悲しい。

0
2023年11月23日

「青年マンガ」ランキング