【感想・ネタバレ】話すだけで書ける究極の文章法 人工知能が助けてくれるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

スマートフォンを使って自分で訓練する 雑誌連載の原稿ができるまで①メモ入力②予備的編集③追加メモ入力④本格的編集⑤紙にプリント アイデアをどうだすか。この問いに対する答えは、「とにかく考え抜くこと」です。「切羽詰まれば何か出てくる」というのが私の経験です 検索によって、われわれの生活は便利になった。しかし、われわれは賢くなったのだろうか 人工知能とは、自動学習力を持つコンピューターである

0
2016年07月01日

Posted by ブクログ

スマホには音声認識機能がついているが、あまり積極的に使ったことがなかった。本書にあるように積極的に使ってみたら効率化がはかれるかもしれない。まだ、実践していないが、効果はありそうだ。まずはやってみる。

0
2016年06月05日

Posted by ブクログ

日頃から音声入力を使っているので、方法としては珍しくない。
音声入力によって早く文章が書けても、書きたい内容があるかどうかということに、ハッとさせられた。
野口さんが自分の仕事の仕方を常にアップデートしているところが素晴らしい。

0
2021年03月20日

Posted by ブクログ

音声認識で文章を書く方法について詳しく書かれています。
コツは、ゆっくりしゃべらす、普通の速度で話すこと、あと言い間違えをしないことです。
実際にやってみると、iPhoneの音声認識は十分使えるし、物凄いスピードで文章を書けます。でも、誤変換があるので見直しは必須です。
一番の利点は、文章を書く最初の一歩のハードルが低くなることです。
後半は人工知能の話で、タイトルと関係ない話です。
この部分はすでに他の本で読んだ内容なので無くてよかったです。

0
2018年12月30日

Posted by ブクログ

「音声入力できるようになった!すごい!」がよく分かります。

実際、音声入力を最近試したひとなら誰もが、何度も試して見ては裏切られていたのに、急に使えるようになった!と驚かされるのではないでしょうか。

一方で、今まで、ほそぼそと日本語音声処理の技術を積み上げていた日本企業にとっては、価格でも、変換の精度でも全くたちうちができなくなった状況だと思います。

本書の最後に触れられていますが、グーグルとアップル、マイクロソフトくらいしか、音声入力サービスは提供できないでしょう。

仕事もプライベートも、誰かに何かを伝えるときにこれを使い、これに頼り、なくてはならないものになったあと、これがなくなったりお金がかかるようになったら、どんなことになってしまうのだろう、と。

人々がつぶやいたことがほとんど全て記録されていく世の中は、どんなものになるのでしょうか。

またひとつ、未来が現実になり、一方で漠然とした不安をかきたてられます。

0
2018年12月02日

Posted by ブクログ

【由来】


【期待したもの】

※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。

【要約】


【ノート】


【目次】

0
2018年10月28日

Posted by ブクログ

音声入力の素晴らしさはよくわかったが、どうも文章が好みではない。話し言葉を文章にするだけでは良い文章にならない。ここをどうクリアするかが課題だと思う。

0
2018年03月06日

Posted by ブクログ

スマホの音声入力機能を使った文章作成法。
従来は書くことに集中していたが、考えをそのまま口にするだけで文章の大枠ができてしまうため、アイディアを出すことに意識を向けることが可能になると筆者は言う。

0
2017年05月03日

Posted by ブクログ

書き始めるハードルを下げるのは音声入力だ。っていう本。確かに。これを読んでから音声入力で文を書いているけど、楽だわ。特に分量のアウトプットがすごい。しかも自分がオーラルな人間であることも関係している。櫟本さんのツイートから購入。毎日の出勤時の一人歩きブレストが楽しくて仕方がない。この本は、でも、内容はちょっと薄くなってる気はするよね。

0
2016年07月14日

「ビジネス・経済」ランキング