【感想・ネタバレ】江戸は世界最高の知的社会 異才、天才、奇人、変人、田安徳川家当主が語る「とっておきの話」のレビュー

あらすじ

江戸日本人には、「天才」がたくさん存在し、世界最高の知的社会でした。しかも、その多くが、身分の低い侍や、庶民の中から登場しました。そのDNAを受け継ぐからこそ、現代の日本は、世界をリードするほどの独自性と創造性を兼ね備えているのです。きっかけをつくったのが、著者のご先祖である「徳川吉宗」。無類の科学好きであった吉宗がいかに日本を変えたか。徳川家の秘話がふんだんに盛り込まれています。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

日本は古来、役に立つ技術を生活にうまくとりこみ、大衆化させることに長けてきた。それこそまさに日本の「和」。それに加えて江戸時代は、好奇心旺盛な家康に始まり、科学将軍と呼ばれた吉宗の学問奨励。まさに国家が国民の知的レベルを底上げしていた。世界最高の知的社会という表現は間違っていない。なにしろ、西洋で魔女狩りをやっていたころ、江戸の町では庶民が数学で遊んでいたのだから。想像しただけで面白ろ恐ろしい。

0
2015年10月13日

Posted by ブクログ

天地明察の後に読むのに最適!超絶面白かった!この著者が博学ですごいと思ったし、知ってるだけでなく色々なことを昔からやって見たというのも素晴らしいと思う。私も手を動かして何か作ったり、勝手に何かを考えて面白がったりするので、典型的な江戸の流れを汲む庶民だ。徳川さんはお生まれも素晴らしいけれど、いい日本人らしさを失わないお人柄だと思った。

0
2013年12月25日

Posted by ブクログ

江戸時代の人々はかなり教育レベルが高かったそうです。
庶民であっても本を読んだりそろばんで計算したり。
日常の買い物や商売に使う数学や読み書きから、
専門的な土木も農業もあらゆることにも算術は
(もちろん読み書きも)不可欠で、それをやりこなして
いたんだから、すごい!

学生の頃、「大人になったら数学や理科や歴史なんて
必要ないんだから、必死に勉強しなくても困らない」
と周りはみんな言ってたけど、それは大嘘だったなと
今更ながら思います。勉強はぜ〜んぶ必要だった。
それを真に受けて、その気になってサボった私は
大バカでした。

伝統の技・匠の技と、技術も科学も文化など幅広く
様々な分野を開花させて活力のあったの時代と人々、
なんて素晴らしい!
江戸時代って面白そうな時代だなぁ、
行ってみたくなる・・・。

0
2014年02月28日

Posted by ブクログ

日本人は江戸時代に世界初の物や文化を育てていたんだと感心した。
技術大国日本の基礎は江戸時代にあったんだねー。

0
2015年08月10日

「学術・語学」ランキング