【感想・ネタバレ】子どもの気持ちがわかる本のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年02月22日

大人が困っている行動の背景には、子どもの考えがあり思いがあることを想像できる本。
子どもの挿絵から、子どものメッセージが書かれているのを読むと「子どもはこう思って行動しているのね」と腑に落ちることも多く書かれていた。
「子育てにはたった一つの正しい方法なんてない」「愛情が一番大切」というメッセージは...続きを読む何歳の子を持つ親にも響く。
子どもの成長発達の中で、悩むことも多々あるが、何度も読み返したいと感じた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年11月16日

子育てをしていて何でこんなことするの?こだわるの?分かってないの?この行動の意味は何?など沢山の謎の言動があり困っていました。
同じ位の子供を持つ友だちのママも同じようなことで悩んでおり、みんな通る道なんだなと思っていました。

この本では1から5歳までの親を悩ませる言動について何故してしまうのか、...続きを読むどのように対応すべきか、その成長過程の特徴を分かりやすく説明してくれます。子供立場になって考えることができ非常に読みやすい本です。

我が家ではダメ!ではなくストップ!を使っていきたいです。
親の機嫌は自分で取ること、愛すること!
大変でもあっという間に終わってしまう子育てを楽しみたいです。

0

Posted by ブクログ 2023年06月06日

子供の発達や大人からは理解し難いアレコレを子供側の視点でも伝えてくれる一冊。大人の子供に対する理解が大人目線でも子供目線でも分かるため、より知識・理解が深まります。なぜイヤイヤするのか、なぜ嘘をつくのか、発達を知れば『なーんだ!しっかり成長してる証だね!』で済んでしまうのでお子さんにイライラしてる方...続きを読む特にオススメ。

0

Posted by ブクログ 2023年04月18日

ええっ!?そうなの!?と言いたくなる内容がたくさんあり、衝撃だった。
言ってることイコール本心とは限らない。子どもの脳ってそうなっているのかぁ…。なんで泣いているかわからない我が子の気持ちがちょっとわかるようになった気がする。わかるとイライラすることが減った。
コレ全親御さん読むべきでは…?と思った...続きを読むくらい、読んでよかった本だった。
あと挿絵がよかった。内容の理解を助けてくれるし、PEANUTSぽい絵柄で見やすい。

0

Posted by ブクログ 2022年10月13日

こどもは否定が苦手。
まだ言葉の意味を理解していないため親がその言葉を間に受けない。
感情的にならない。

知ってるのと知らないのでは雲泥の差。
読めてよかった。
こどもの成長に合わせて読みたい本なので購入を検討。

0

Posted by ブクログ 2022年09月08日

脳科学的にこういうことが子供に起こっているからこういう言動が出るという書き方なので、腹落ちしやすい。

具体的にどう対応するのが良いのかも書いてあり参考になりました。

・ダメと言ったことをすぐにする
→子供にとっては言葉で言われたことを理解するために体を使って言い直しているような感覚。

・本人に...続きを読む選ばせたのに、選ばなかった側が良かったとグズる
→二者択一などの場合、子供の脳にはどちらのイメージも残る。でも選ばなかった片方は手元にないから混乱する。そしてグズるという流れ。

0

Posted by ブクログ 2021年05月16日

子どもの未熟な脳のしくみによるいろいろな行動に納得。子どもは大人が思ってるより繊細で、子どもの脳の理解や特徴など、親が理解してないと間違った教育になり、結果、子どもの問題行動に繋がってしまう。自分の言動が正しいか客観視が必要と思った。もっと子ども理解に努めたい…

0

Posted by ブクログ 2020年03月12日

事例がイラストとあわせて始めに書いてあり、その行動の理由は?それではどうすれば良いのか?と続いていて読みやすい。色々な選択肢を与えてくれます。
子どもたちの考え方と大人の考え方の違いが分かって、子どもたちへの声かけがやりやすくなった。
5歳になるまで少しずつ読み進めていきたい。

子どもに関する本で...続きを読む、初めて他の人にも薦めたいと思えた一冊。

0

Posted by ブクログ 2019年07月26日

乳幼児の行動や反応にはちゃんと理由があって、それは大人を困らせることが理由ではない。大人にとって不都合に感じる場合があるだけ。

具体的な行動例とその時の子どもの思考の記述がありわかりやすい。また親がどう応えれば良いかの記述もあり。
(それぞれの親子での色々なパターンがあり、これで万事解決、という育...続きを読む児本はあやしいとも書かれている。)

正しく理解すれば、親は無用にイライラせずにすむし、お互いに気持ち良く過ごせてハッピーだと思う。

0

Posted by ブクログ 2019年04月17日

1歳半の辺りまでしか読んでないけれど、目から鱗な内容ばかりだった。子どもの行動は単純でもあり、複雑でもある。
分かっちゃいるけどついつい怒っちゃう。本書はかなり細かくその時々の子どもの気持ちを代弁してくれるので、子どもなりに何か思って泣いてるんだろうなーとなんとなく思っていたことが明確になり、親も怒...続きを読むりの感情が出る前にストンと落ち着く。ホルモンや神経組織の仕組みを交えながらの説明なので、より信用できる。まぁ実際のところどこまで合っているのか、本当に我が子は本書通りなのか、というのは重要ではなく、親の気持ちが穏やかでい続ける助けになるという点で完璧な本だと思う。

0

Posted by ブクログ 2023年10月25日

さっと読めてわかりやすい。子どもが話し出すと大人の尺度で言葉そのものを受け止めてしまいがちだけど、言葉の内容でなくなぜその言葉がでてきたのかプロセスを重視すること、という言葉が印象的。

0

Posted by ブクログ 2023年05月01日

【親を悩ませる子ども行動の理由と対処法がわかる】

1歳前の子どもの夜泣きがひどかったときに、友人から教えてもらった本です。
なぜ「ちょっと待って」ができないのか、なぜ同じことを繰り返して聞くのか、お菓子を欲しがるのをどうやってやめさせたらいいか。などのヒントが得られました。

ちなみに夜泣きした場...続きを読む合、子どもは不安を一人で処理するのが難しいようです。そのため、泣くことが頼みの綱。この不安を和らげるにはオキシトシンが必要で言葉をかけすぎず、優しく抱っこするのが良いようです。

夜、泣き出しそうな様子があったら、撫でずに、すぐに手を体の上にそっと置くといいらしいです。

0歳から5歳までの、親を悩ませる子どもの行動は、どんな理由で起こっていて、その対処はどうしたらいいか、解説してくれています。

子どもの成長に合わせて読み返したい本です。

0

Posted by ブクログ 2022年04月11日

年齢ごとの、困った場面での理想的な対応が書いてあり読みやすかった。
親が「困った」と思う子供の行動は、発達段階で仕方ないこと、むしろ健全であるということが分かっているだけでも、おおらかに対応できると思う。正しい知識は大切。

0

Posted by ブクログ 2021年09月07日

年齢別に書かれているけど、若干ずれているなぁと思う。でも、その時々で気になる項を読むとわかっていることでも、そうでないことでも、腑に落ちたかな。
子供の脳は未発達だということを再認できるし、完成した脳を持つはずの大人の私達が怒りに任せて叱るのは本当に良くないよな。と見るたびに思います。

0

Posted by ブクログ 2021年04月09日

サラッと読めるけど、本当にコミュニケーションのプロなんだなあと思う内容。子育てについての本だけど、中途半端な脳科学やコミュニケーションスキルについての自己啓発本よりも多方面に勉強になった。新人のメンターをする人なども参考になりそう。

子供を迎える時に、子供の気持ちがわからないなんて、想像もしなかっ...続きを読むた。でも、当たり前のこと。子供も1人の人間であり、子供とコミュニケーションをとる方法を考え模索し続けることは、汎用的なコミュニケーション能力の向上に関わることであるなあと、コミュ障の私は思ったのでした。

内容については
脳の発達が未成熟な子供が怒ったり泣いたり親から見て不可解な行動、発言をするのは、当たり前のこと(生理的なこと)であり、子供はそれをコントロールできない。親が共感し、落ち着け、方向づけすることが必要という考えが根底にある。具体例もよく書かれていて、勉強になる。当事者としては方向づけが最も難しく、も少しそこの具体例を手厚くしてほしかった。
特に知りたいのは本書の中では(制限すること)という項目にあった、いわゆるしつけ。これは永遠のテーマというか、本を読んでもなかなか具体的に事例が出てこない。この本はわざわざこれに1章を割いているので、今まで読んできた他の本よりは具体性があったけど、やはりもう少し指針が欲しいなあ〜自分で考えろって感じだけど。

0

Posted by ブクログ 2020年11月19日

子どもの困った行動は
「どうしていいかわからないだけなんだ」
と、念頭におけるのと知らないのでは
大きく違うのでは。

とても読みやすく、これなら育児真っ最中でもサクッと読み返せるかもしれません

0

Posted by ブクログ 2019年05月12日

子供の脳の状態に言及しつつ、子供が考えていることを説明してくれる本。答えは一つではない、一つだという方がおかしいと、前書きで書いてあることに好印象。
対策が書いてある箇所もあるが、題名の通り、こんなことを子供は考えている、ということにスポットを当てているので、対策はメインではない。よって、ではどうし...続きを読むたらよいのかということを期待してはいけない。
何度もその都度、子供の気持ちを知りたい時にパラパラ読み返したい一冊。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年04月14日

子供が見て欲しいといったものに対しては描写して感心を表すと子供は愛されてると感じる

子供はゲームに負けると自分の全てがダメになった気持ちになり受け止めきれない(大人も同じだから、大したことないと考えて抑制する力があるだけ)

0

Posted by ブクログ 2023年08月19日

子どもかどう感じているかというのが子ども目線で書かれていてわかりやすい。内容的には他の育児本と大差ない。

0

Posted by ブクログ 2021年01月09日

内容が外国の人が書いたものなので、あまり文章が合わなかった。(いかにも翻訳的な感じで)
日本人向けの教育本は日本人が書いたやつの方がいいなと思った。(私はあなたを愛してるわ、と言いましょうとか、かなり外国人ぽい)

0

Posted by ブクログ 2019年09月05日

年齢別にイラストを交えて書かれていてわかりやすい。
受け入れやすい内容。

子どもの年齢によって発達の段階が異なり、理解しているようでもまだだったり、わからないようでも伝わっていたり。
子どもを知ることで、こちらの受ける印象も取れる対応も変わります。

すれ違いで子どもが辛い思いをしないで済むように...続きを読む、心にゆとりを持とう。

0

「暮らし・健康・美容」ランキング