【感想・ネタバレ】腸が変われば、人生変わる 美腸の教科書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

腸活は食物繊維だけでなく乳酸菌やオリゴ糖も摂取するべきである。また、腸活のステップ、腸の仕組み、ストレッチ等満遍なく情報を得ることができる。

0
2021年05月13日

Posted by ブクログ

腸活に興味があって読んでみた。
食事に関しては基本のきという内容。
食べるべきものは大体知っているものばかりなのでどんな料理が効率よく摂取できるか買いてあると良い。
後半はマッサージや腸もみの方法が書いてあったからちゃんとやれば効果はありそう。

0
2021年03月06日

Posted by ブクログ

腸活をテーマに書かれた一冊。
胃や腸、腸の中でも大腸、小腸など細かい部位の役割や機能など自分の身体のことなのに知らなかったことが可愛らしいイラストで紹介されている。
また腸にきく食材や習慣、後半には腸もみのやり方も写真付きで丁寧に説明されており、非常に良書。

「こうしたらよい!」「こうすればよくなる!」
という書き方ではなく、身体の根本的な仕組みを知り、その上での習慣をしっかり積み上げることができる一冊。

0
2019年11月30日

Posted by ブクログ

2022/3/27

朝一杯の水を飲む
水溶性食物繊維(もずく、納豆、めかぶなどネバネバ)を毎食取り入れる

0
2022年03月27日

「暮らし・健康・美容」ランキング