【感想・ネタバレ】大阪的 「おもろいおばはん」は、こうしてつくられたのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

<目次>
第1章  大阪人はおもしろい?
第2章  阪神ファンがふえた訳
第3章  エロい街だとはやされて
第4章  美しい人は阪急神戸線の沿線に
第5章  音楽の都
第6章  「食いだおれ」と言われても
第7章  アメリカの影
第8章  歴史のなかの大阪像
第9章  大阪と大阪弁の物語

<内容>
産経新聞大阪版夕刊の連載を加筆してまとめたもの。第1~3章は、若干大阪人のひがみかな、とも読める。第5~8章は知らない話が多かった。まあ、8章の「弥生土器」や「古墳時代」の名称の是非はあまり気にならないが、「大阪」大坂」の違いについては、最近知ったことだがあまり区別する必要はなさそうだ。第9章の大阪弁については、現在の大阪弁は厳密に言えば「河内弁」(特に今東光の仕業らしい)に近いという話は面白かった。

0
2019年02月03日

「学術・語学」ランキング