【感想・ネタバレ】眠れぬ夜のために―1967-2018 五百余の言葉―(新潮新書)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

眠れぬ日々が続いていたので、思わず手に取った。
短い文章なので、読めるし、不思議とすっと気持ちに入ってくる。
手元に置いて、時折り読み返したい本。
親鸞の事が、気にかかる内容でもあった。

0
2023年07月09日

Posted by ブクログ

人間というのは割り切れない存在であり、それこそが人間であり、そこに価値があるのだと、様々な角度から投げかけています。
まさに五木寛之の箴言集と言えます。

0
2019年12月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 五木寛之「眠れぬ夜のために」2018.11発行、1967年から2018年までの五百余の箴言集です。心に響いた言葉は:①この国の爆心地が広島、長崎だけでないことを、私は石牟礼さんの文章で教えられた。②食べていける、寝る場所があるということのありがたさをもう一度思い出したい。③人間が性のいとなみを絶てば、地上から人間は消える。④愛から生まれるもの、それは執着である。⑤生きている限り執着は消えない。モノに執着し、ヒトに執着し、イノチに執着するのが人間である。⑥人間は「おどろく」ことで成長し、やがて「よろこぶ」時代を過ごす。そして「かなしむ」ことの大切さに気づき、しめくくりは「ありがとう」という世界。

0
2022年08月06日

「ノンフィクション」ランキング