【感想・ネタバレ】フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2020年10月26日

フェイクニュースと聞くとトランプ大統領のTwitterを想起し、嘘の情報と捉えていた。
本書を読み、ガラリと変わった。
フェイクニュースはネット世論捜査の戦場であり、安保や政治を揺るがす影響力がある。
戦略として行われている諸外国の事例を挙げ、日本に警笛を鳴らしている。

グローバル化、ボットやサイ...続きを読むボーグの存在、メディアの崩壊などの要因により、日本にもフェイクニュースは溢れている。しかし、フェイクニュースをウォッチする組織も法律もないことで、野放しになっている。

ガラパゴスである故の平和ボケ、単一民族ゆえに人権が軽んじられていること、自分ごととして捉えられない国民性の所以であろう。

誰もが騙されるフェイクニュースに恐ろしさを感じた。

0

Posted by ブクログ 2018年12月04日

ハイブリッド戦という戦争の概念を元に、世界に蔓延するネットによる世論操作の実態を解説している。

ハイブリッド戦とは、軍事行動だけでなく、経済、政治、文化など国家のあらゆるものを兵器として、相手国を支配して操る戦争の形態のこと。本書によると、国家間の「戦争」は、かつての軍事行動をともなうものから、こ...続きを読むのハイブリッド戦に移行したとされる。ハイブリッド戦は宣戦布告もなく平時から行われている。その中でも重要な位置を占めているのは、ネットによる世論操作であるという。下手すると陰謀論だと思われかねないこれらの事を、本書は実例を挙げながら、手ぎわよく整理して解説してくれる。

個人的には「第4章 アジアに拡がるネット世論操作」が興味深かった。Facebookが結果的に独裁体制を支えているカンボジアや、ロヒンギャ族への差別拡散にFacebookが一役買ってしまったミャンマーなど、例が悲惨すぎる。情報環境が整っていない社会でフェイクニュースがはびこると、社会の安定性が脅かされることがよくわかる。大統領選へのロシアの介入をうまく退けたフランスとは好対照だ。

その流れで日本の現状を分析した第5章を読むと、第4章で紹介されたアジアの国々の状況は他人事じゃないなあと思う。著者はさまざまなファクトや自らによる調査の結果、「日本でネット世論操作が行われている可能性は高く、その主体は現政権と考えるのが妥当である」と言う。まったく意外ではなく、悲観的にならざるを得ない。

同時期に出た津田大介「情報戦争を生き抜く」と合わせて読むのがおススメ。事例を取り上げていても津田大介は「メディア」、本書は「インテリジェンス」の視点から記されている。問題が立体的に見えて、理解が深まると思う。

0

Posted by ブクログ 2019年06月12日

【目次】
1.フェイクニュースが引き起こした約十三兆円の暴落
2.フェイクニュースとハイブリッド戦
3.世界四十八カ国でネット世論操作が進行中
4.アジアに拡がるネット世論操作 政権ダッシュからリンチまで
5.日本における世論操作のエコシステム

0

Posted by ブクログ 2019年01月18日

フェイクニュースについて、軍事/国際政治―ハイブリッド情報戦という観点を踏まえて、概念整理分類、エコシステムなど、仮説交え広範に記載。非常に興味深かった。

0

「雑学・エンタメ」ランキング