【感想・ネタバレ】小説・夏目友人帳のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

・ランプ堂

「ビブリア古書堂」の世界観によく似ている。ま、舞台が骨董屋だからなんだろうけれど。
 だから、「ビブリア古書堂」が好きな人にはいいかもしれない。

 切なくて良かった。切ない話が好きな人にもいいかもしれませんね。

漫画(アニメ)を見始めたばかりで、タキとの出会いは知らなかったんだけど、きちんと描写がしてあって、初心者にも分かりやすかった。

・「人の縁とは偶然と必然の連なりに耳を澄まして気づくことから生まれる」
  ⇒なるほど。と思わされる言葉だ。


・アニメでも見てみたいものである。


後の二つは最初に比べるとかなり短く、ランプ堂に比べると印象が残らなかったって感じかな。

0
2013年06月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

完全オリジナルストーリー
結構よかった。
時をこえて長々と2人の間で行われた勝負。
それはただのゲームというだけでなくて、
心の交流、とゆーか、自分だけの秘密のような
大切な宝物だったんだろうなあっと。
その交流の先に、また夏目たちがちょっとかかわってくるとこが
素敵。
ひとりの夏目も実は結構好きなんだけど、
こうやって人と妖怪とかかわりあって、
そこに生まれたいろんなものをどうにか大事にしようとして
手を出してしまったりする夏目も大好き。
いい話だった。

あとのふたつは再録で読んだことあったやつだったけど、
特に花嫁の手をはなしてくれたかみさまのおはなしは好きだったので、
また読めて嬉しかった。

ああ、にしてもやっぱ夏目はいい。
にゃんこ先生も大好きだー。
緑川先生、ありがとう~~~!!

0
2013年01月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

悪くはなかった。でも、その程度。
同じ場面を別のキャラの視点で繰り返すのは、私は好きではない手法なので。一瞬、乱丁かと思っちゃったよ。

0
2013年01月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

15巻と同時発売。
買ってみる。

脚本家が本業の方が書いているので、小説としては読みやすかった(というか、やや物足りない・笑)。お話はとても夏目らしいですね。

あ、ランプ堂奇譚の手紙の謎は、本当に気長な勝負でしたね!
ある意味、すてきだ。

0
2013年01月12日

「小説」ランキング