【感想・ネタバレ】大声のすすめ。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

まずはちくわになる

とても簡単に声を出す練習を教わることが出来ました。これだけでも意味ある学び!

また改めて練習しながら教科書として活用していきたい

0
2024年02月29日

Posted by ブクログ

「ちくわ」を思い出していただきたいのですが声の場合は「からだが楽器」です。たて笛を例にすると、低い音は、笛の下の穴まで全部押さえて閉じる、高い音は上の穴しか押さえない、ですね。低い声はからだの下(お腹の方)、中くらいの声は胸、高い声は上の頭で響かせて鳴っています。まるであなた自身がたて笛そのものなのです。

普段の声の出し方を改善したいなら、とりあえずちくわ。

大声とは関係なく、最近フォームローラーで背中のコリを解消しようと頑張りつつ、プールで週一2時間くらい泳ぐようになってから、職場できもーち声が通るようになっていて驚いた。やっぱり肺を鍛えることって大事なんですね。笑

0
2022年04月07日

「ビジネス・経済」ランキング