【感想・ネタバレ】読む力 現代の羅針盤となる150冊のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

2018/4/28 ジュンク堂三宮駅前店にて購入。
2019/9/25〜9/26

松岡正剛氏と佐藤優氏が対談しながら、読むべき本について語る対談集。松岡正剛氏は名前は知っていたが、どういう人なのかあまり良く知らなかったが、佐藤さんとガッチリ組み合っているところからしても、凄い人であることがわかる。恥ずかしながら紹介された本で読んだことのあるのは2,3冊であった。

0
2019年09月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

<目次>
第1章  子どもの頃に読んだのは
第2章  論壇からエロスも官能も消えた
第3章  ナショナリズム、アナーキニズム、神道、仏教…
第4章  民族と国家と資本主義
第5章  ラッセル、養老孟司、弘兼憲史

<内容>
この人たちはすごい、のひとこと。ここまでの読書や読み解きは到底できない。第1章の読書遍歴を見ても自分との差がわかる。中、高校生でそのレベル!となります。

0
2018年04月18日

「ビジネス・経済」ランキング