あらすじ
捜査二課から異動してきた“刑事の中の刑事”上河内博人警部が相棒に指名したのは、なんと“内勤のプロ”柴崎警務課長代理だった(「秒差の本命」)。坂元真紀署長は、管内に移ってきた武闘派暴力団事務所を排除するため、総力体制を組む。対策を練り、調査を進めるうちに、柴崎たちの想像を遥かに超えた真実が浮上する(表題作)。警察小説の醍醐味、その全てを詰めこんだ、会心の連作ミステリ。
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
柴崎警部シリーズも5作目。連作短編の体裁で、巻頭作品で新キャラクター上河内警部が登場。
本庁捜査二課からの異動で、柴崎とは階級も職名も同じ。だが柴崎が内勤畑で、上河内はバリバリの刑事と両者の警察官としての経験は全く異なり、性格も陰と陽とも言える対照的。それでいて課長代理という絶妙な立ち位置故に、署では遊軍的な動きをとってもおかしくなくそれでいてリアリティ高く見せることに成功している。
既出キャラクターの絡みもシリーズが進むにつれて重厚になり完成度も高くなっている。また柴崎の家庭のシーンも随所に登場するので、このあたりがなんというか往年の刑事ドラマを見ているような安心感をもたらしてくれる。
ラストに掲載されている表題作は中編のボリュームがあり読み応えあり、
Posted by ブクログ
シリーズ5作。中央から左遷された所轄の警務課長代理柴崎が捜査二課から異動してきた上河内らとともに事件を追う。今までと違った面を見せる坂元署長や助川長副署長、左遷されてきた岩城、成長著しい高野らとの絡みも相まって完成度の高い連作ミステリとしても楽しめる。中央への未練を残しながらも徐々に捜査へのやりがいを見出さす彼の変容が興味深い。
Posted by ブクログ
捜査二課から異動してきた“刑事の中の刑事”上河内博人警部が相棒に指名したのは、なんと“内勤のプロ”柴崎警務課長代理だった(「秒差の本命」)。坂元真紀署長は、管内に移ってきた武闘派暴力団事務所を排除するため、総力体制を組む。対策を練り、調査を進めるうちに、柴崎たちの想像を遙かに超えた真実が浮上する(表題作)。
Posted by ブクログ
まったく予備知識なく、この文庫を開きました。短編集かと思いきや、綾瀬の警察署を舞台にした連続警察小説でした。篠崎という生真面目な内勤の警察官と上河内という飄々とした刑事がメインになりながら群像劇を繰り広げていきます。エド・マクベイン大河の支流か、太陽にほえろの足立区版か、高村薫の合田雄一郎がいないマイルドバージョンか…実際、篠崎やるならどんな役者か、上河内やるならどんな役者か、映像のキャスティングをついつい考えてしまいました。この本は、実は自分で選んだのではなく「最近、面白かった本」を人に推薦することを日常にされている方から、いただいたものです。ついつい、自分の読みたい本から手に取ってしまうのですが、たまたま片道一時間半ぐらいの移動があったので、ポケットに入れたらあまりに面白く往復で読み切りました。本書は、なんとシリーズ第5作にあたるらしく、篠崎のこれまでと、この中でも散りばめられているサブキャラクターたちのこれから、気になっています。読んだ本を人に勧める、だけじゃなく、あげる、って新しい読書の悦びかも。この文庫も、人にあげようと思います。
Posted by ブクログ
“上河内”と言う新たな登場人物。軽い感じですが、実は切れ者なんですね。いやぁ、例によって、柴崎を混乱させるトラブルメーカーと言う設定かとおもいましたが、違いました。
物語の中でも時間は進んでいます。またもや人事の話が出てきているんですが、このシリーズ、柴崎が本庁に戻ったらお終いですよね?どうするんでしょうね。
Posted by ブクログ
柴崎警部シリーズ第五弾。
新しいキャラクターも登場。
五編それぞれ楽しめるが、
中編ボリュームの表題作が面白かった。
登場人物たちのキャラクターもより色濃く出てきており、
やはり、長編が読みたくなる。(前作は長編だった)
次作では、岩城の活躍に期待したい。
Posted by ブクログ
シリーズ5弾。しばらくぶりに読んだが、いつもいきなりの本題、前振りなしの潔さ(好き)
さてこの巻、凄いエースがやってきて、なんだか主役乗っ取られそうな勢いだった。(若干、柴崎警部の立場が心配になる。)
仕事はできる、人間的にもいい、スマートでそこそこかっこいい(って書いてたっけ?)こんな人出てきたら…(笑)
まあ、なんで毎回、この人と内勤の柴崎が組むのかは謎だが。(いっそ、刑事になっちゃえ、デスクワークの方が似合わないぞ、なんて)
高野も坂元も頑張ってるし、次巻も楽しみだ。