【感想・ネタバレ】フリーランス、40歳の壁―――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年07月14日

# 「自由」に伴う責任のお話

## 面白かったところ

- 著者自身の疑いようのないリアリティ溢れるフリーランス人生が生々しく、読書を通じて彼の人生を擬似的に体験できた

- 自由を得ることの大きすぎる代償が本全体に散らばっており、分かる人にはわかる内容になっているところ

## 微妙だったところ...続きを読む

- 特になし

## 感想

サラリーマンのメガネを通すと、理解不能な生態を除くような気持ちになる。

会社に文句ばかりを吐く新卒からすると、あまりにも「自由」という言葉が尊く感じる。

森羅万象に良いこと・悪いことがあるように「自由」という言葉ももちろん例外ではない。

「若さ」というレバレッジが効いていて、すべてが上手く行っているうちはなかなか気づかない。

- 発注者がいずれ年下になること。

- 年を取れば体が痛むこと。

- 体力が衰えること。

- 若い才能の芽が無限に出てくること。

こういう当たり前だけどなかなか気付けない生々しい現実を体現され、リアルに描写されている点がとても良かった。

終身雇用制度が瓦解を始めた令和時代。

そんな時代を迎えた我々にとっては、こういう一冊も教養としてありだと思う。

0

Posted by ブクログ 2019年01月18日

知らなかった有名人のエピソードもふんだんにあって、面白かった。
フリーターは、肯定的な言葉だった。
職人タイプと芸術家タイプって、作家の中でも分かれるよね。
文章力があっても、売れるフックがないとダメ。
赤塚不二夫が、目白の高級マンションをタモリに譲り渡したエピソード。
日比野克彦さんの「ダサいもの...続きを読むやみみっちいものに触れるな」
自分の二番煎じに耐えられるか。
浦沢直樹は、戦略的にYAWARAをヒットさせて、描きたい作品を描けるようにした。
面白いだけでは売れない。エロとセットにしたら売れた。

0

Posted by ブクログ 2018年06月23日

フリーランスに限らず、活躍している世代が年下になってくる、かつ自分が活躍してない、という状態が厳しいのだと感じました

0

Posted by ブクログ 2018年05月17日

サラリーの対比に見られる、また憧れを持たれるフリーについて、著者の経験を踏まえながら、実際にはどのようなものなのか?営業力や人脈がありきと思われる部分が大きく、著者の様々な波乱万丈な経緯は単に運が良いのか、しかし簡単に生活自体も影響を受ける部分は、安定したサラリーマンとは一線を画す。実際にフリーラン...続きを読むスを考えている人にも、その前に読んで損はない一冊。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年04月26日

 竹熊健太郎さんのフリーランス遍歴が語られる自伝的な内容でもあった。オレもフリーランスで確かに40歳から厳しさは感じていて、出版業全体の景気の悪化と厄年せいかと思っていたけど指摘されるようなことも原因だった。

 とても面白く引き込まれ、参考になる話がたくさんあった。80年代のフリーランスがとても楽...続きを読むしそうで、過ごしてみたかった。

 ただ、フリーランスでやっていくための条件として「妻子なし」を強調されており、確かに一理はあるけど、あまり推奨するのはいかがだろう。

 俺は仕事を断ることは滅多にないのだが、合わない人とはは距離を置いて、結果的に好きな仕事しかやっていなかった。だから楽しくやってきたのだけど、その結果ヒットもなく今に至り、ヒイヒイ言っている。一寸先は闇な感じがすごくする。

0

Posted by ブクログ 2019年03月29日

バブル期で仕事が溢れていた時代、就職せずにフリーのライターとして仕事を始めてしまい、今に至る著者が体験したことと、何人かのフリーへのインタビューが掲載されている。これを読んで何かが解決するのではなく、「こんな事にならないために早いうちから備えよう」という気持ちになる本。

0

Posted by ブクログ 2019年03月17日

世の中にフリーランスで働く人の職種は数多くあれど、その中でもライターやその周辺の職種だけが取り上げられている。もちろん著者自身がライターであり、自身の体験を中心に語り、自分に近い人々にインタビューを行ったからである。
だだ、著者やインタビュイーの体験談としては割とおもしろく読めた。
業種は違えど、4...続きを読む0代の壁というのは確かにあり、その原因も書かれているとおりだと思う。
壁の乗り越え方について具体的なアドバイスはない。むしろ人それぞれだと言うことが分かる。
まああまり深いことは考えず、自分のできることに真摯に向き合うことでしょうね。

0

Posted by ブクログ 2018年12月31日

作家系と限定されている中で、とても生々しい話だと思いながら読んでいた。
何人か実例も紹介されている中で、壁を感じたことはないと語る人もいて、置かれている環境や自分のやっていることの影響は要素の一つとして大きいのではないかと感じる。 現状独立は考えていないが、頭の片隅に、この話は留めたいと思う。

0

Posted by ブクログ 2018年09月03日

「計画的にフリーランスになった人」と「結果的にフリーランスになった人」は言い得て妙。後者は若い時分に隙間産業の便利屋として重宝されるうちに仕事を振る側が段々と年下になり「何でも屋」として扱いずらくなって仕事が減る、「40歳の壁」に突き当たるのは哀しいくらいロジカルだ。

本書自体は「『サルまん』で大...続きを読むヒットを飛ばした竹熊氏でもそうなのか」というフリーランスの悲哀系読み物としては面白い。ただ竹熊氏の同年代の知人の話を聞いて集めました感が強く「別冊〇島」的な趣で、全然40歳の壁にぶち当たってない人も多く、何か示唆があるかというと難しい。20~30代が反面教師として読むにはよいかもしれない。

0

「ビジネス・経済」ランキング