【感想・ネタバレ】アクロトリップ 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

オタ活の為に悪堕ちするという目新しいストーリー、キャラデザ、かわいい絵柄、ギャグのスピード感…全てがドストライクな作品でした。

メインからチョイ役に至るまでもう本当に皆魅力的なキャラばかりなのですが、地図子ちゃんが最高過ぎます。
クールな子かと思いきや、推しを目にした時に出て来る感想や言動が完全に極限の限界オタクそのものな所が本当に本当に…愛しいです。

元々悪役側を好きになる事が多かったのですが、悪役マインドを持ちつつ深刻にならない程度の活躍に留める(しかも主役で毎回の出番がほぼ確約されてる)地図子ちゃんは私にとって「こんな子が見たかった!!!」の極致でした。

「アンタが何言おうと関係ない! これは私の意志だから 
 彼女を彼女たらしめるため 私の光を取り戻すためなら どこまでも 深い影に なれる」

地図子ちゃんのこの言葉、「伊達地図子とはどういう人間か」を物凄く印象付けた台詞でめちゃくちゃ心に残っています。
クロマを始め、周りがぼんやりしているから(地図子ちゃんも大概ですが)そこまで深刻な事態になる事等滅多にありませんが、いざとなれば自分の手なんていくらでも汚せちゃうし、自分で決めた事だからと突っ走っちゃうんだろうなーって所が、真っ直ぐで危なっかしくて目が離せません。
悪事に手を染める事に対して気が咎めない訳では全くないのですが、それでも推しの輝かしい活躍を見るためならまあ…って行動しちゃうあたりがタイトルに違わず悪役側の物語なんだなって思いました。
やっぱり自分のスタンスがはっきりしているキャラクターは魅力的です。

「お前は自分の欲のためこの道を選んだ それが私は嬉しい…
 人のためでも組織のためでもない 己の利のために動くお前こそ 悪の組織にはふさわしいと言える よろしく」

地図子ちゃんの意志表明に対するこのクロマの返しはもっと好きだったりします。
人のために動ける人って美しいしそうありたいとは思いますが、自分のために生きる事を自分で許してもいいんだな。別に非難されないんだなって読んだ時心が少し軽くなりました。
ラインを超えるのは勿論いけませんが。

0
2023年06月26日

無料版購入済み

魔法少女ベリーブロッサムが好きすぎる中学生、伊達地図子。
その魔法少女が好きすぎるところを買われて悪の組織の総帥、クロマに悪の組織の参謀にスカウトされる。
推しへの愛が重すぎる推し活コメディ!
ポンコツな大人としっかりした少女の組み合わせがお好きな人はぜひ。

#笑える

0
2023年05月28日

Posted by ブクログ

ギャグ漫画に慣れていない&勢いで笑わせるタイプはどうしても笑えない(某吸血など)タイプなのですが、これは面白かった。読み進めるほど引き込まれていった。

0
2023年11月03日

匿名

無料版購入済み

クマ怪人について、はじめのうちはモブかと思っていたが、全体を通して活躍していて、見かけによらないものだと分かった。

0
2024年01月08日

「少女マンガ」ランキング