【感想・ネタバレ】ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ―――若き日のバフェットに学ぶ最強の投資哲学のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

学びのポイント(要約サイト flier 2023/08/13)
・投資と投機の違い(定義)が分かりやすかった。
 詳細な分析に基づき、元本の安全性と満足できるリターンを確保する行為が投資で、それ以外の行為は投機。

・会計とファイナンス、経営戦略について、ある程度の知識を持っておく必要がある。
 知識は、投資家としての経験(失敗や成功など)を通じて深まり、拡がるもので、投資リターンは、「知識・経験・気質」に左右される。

0
2023年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

バフェット本はなかなかこれといった物に巡り合えないがこの本も同じ
・過剰資本の状態は、満足のいく資本利益率を達成する上で大きな弊害
・会社が大きくなりすぎた事の弊害
 小規模の伸びそうな会社に投資する事が出来なくなった事
 資産運用の小さい投資家の方が確実に有利
・利益を伸ばすのに、追加資本が殆ど必要ない企業は金の生る木 デイズニー子供作品7年ごとヒット ネットフリックス
・この著者が、バフェットにビルゲイツ財団へのバフェットの殆どの資産を寄付する決断をさせた。

0
2022年05月05日

「ビジネス・経済」ランキング