【感想・ネタバレ】大人暮らしで見直した10のもののレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

年齢を重ねていく過程での物選びが参考になった。上質なものを持つ、あるいは簡単なものに変える…など自分の気持ちと向き合いよりよい日々を過ごしたいと思う。

0
2020年10月14日

Posted by ブクログ

ナチュリラの読者層も高年齢化していってるんだろうなー と思わずにはいられない企画本。私も20代から30代にナチュリラ読んで丁寧なくらしに憧れてたよ。

さて、「暮らし」といえばこの人・堀井和子先生いわく、「年をとって、死ぬ寸前まで面白く生きたい。そのために自分の好奇心が動く方向を敏感にとらえて、つかまえておかなくちゃ」
ネットでなんでも確認できる時代に「私は現物主義!」とばかりに都心に引っ越した堀井先生のフットワークの軽さに元気がもらえました。

>年を重ねた大人こそ、柄ものの服にたよるべき
>フラットシューズは甲がしっかり見えるデザインをセレクト
スタイリストchizuさんの服がかっこいい。シンプルだけどパリッとして柄も際立ってる

>手首と足首を出すと、ちょっと元気な感じに見えませんか(山本ふみこさん)

本の写真もキレイで、相変わらずグッズも欲しくなります。
引田かおりさんおすすめの「マワハンガー」も買ってしまいました。

0
2024年05月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この手の本はたくさんあるが、前向きでないことも載っているのが新鮮。
若いときにやっておけばよかったこと。
子どもは若いときに産んだほうがいい、と私も思う。これは単純に体力の問題。26歳で出産したけど、人間の身体的能力から言えば、10年早くてもいいくらいだろう。

0
2019年12月22日

Posted by ブクログ

この界隈の「大人」とはオバサンのこと。
40~50代にちょうどよさそう。
老眼鏡やブラックフォーマル、更年期ナド...
ほっこり有名人ばかりだから、庶民的ではないけれどヘンに浮かれたページがなくてしっとり落ち着いていて私は好きだな。

山本ふみこさんの「50を過ぎたら10倍鏡」というのが面白かった。
でもまぁ全体的には暗めなので、内容を見てから買った方が良いと思います。

0
2018年01月30日

「暮らし・健康・美容」ランキング