【感想・ネタバレ】長引く痛みの原因は、血管が9割のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

文字通り、腰痛などの痛みの原因の多くには血管があることを説いた一冊。

これまで血流を良くすることはよく言われてきたが、その血流(もやもや血管)が逆に痛みを助長してるというのは斬新だった。

0
2022年01月17日

Posted by ブクログ

生まれてから死ぬまで一度も止まることなく循環し続けている血液、酸素と栄養を届け二酸化炭素と老廃物を排出する血液、様々や役割を担ってる血液には感謝の念はおろか驚きすら抱いています。奥野祐次 著「長引く痛みの原因は、血管が9割」、2015.2発行です。長引く痛みとは普通の痛みと違って3ヶ月以上続く痛みで、関節痛、腰痛、膝痛、五十肩、肩こり、頭痛などだそうです。2300万人以上とか。著者はその痛みの原因をモヤモヤ血管と説きます。この本の内容は専門的ですが、その論旨は理解できます。そして、自分でできる長引く痛みの治療(モヤモヤ血管を減らす)は①姿勢をよくする ②有酸素運動、ストレッチ、筋力トレーニング ③高カロリーの食事をしないことだそうです。

0
2018年04月07日

「暮らし・健康・美容」ランキング