【感想・ネタバレ】燕のはさみ 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

全3巻。絵柄で一目惚れして一話を試し読みで読んだところめちゃめちゃ好みな予感がして全巻すぐに買ったんですが買ってよかった…。大正時代、勤労少女のお話。理髪師として奮闘する燕の成長する姿がうつくしい絵柄とあいまってとても読み応えある。出てくるキャラクターがどれも味があっていいし、創様とのロマンスも好き

0
2021年10月30日

ネタバレ 購入済み

いきなり別の作家さんの話で恐縮ですが、乙嫁語りがおもしろいよと薦められたのはかれこれ10年近く前?
その頃は電子書籍もメジャーじゃないしマンガは嵩張るしで読みたいと思いつつ機会を逃して早数年。
電子書籍のおかげで置き場所も読む場所も選ばなくなったので、長年の敵を取る如くマンガを買い漁り、もちろん乙嫁語りも手に入れて、めっちゃおもしろい!とハマったけれど、単行本で読む習慣からかあんまり出版社や掲載誌を気にしてなかったのですが。

色々試し読みしてたら(ホントその辺便利になった!)たまたま入江亜季さんという作家さんがものすごくツボで!そしたらどなたかのレビューでハルタコミックスはおもしろい作家さん揃いだと書いてあったのを見つけて、それからはもうまさに好みの作家さん揃いなもんで、まんまとハルタ沼にハマってるわけですが。

この方見つけたときに(やっと本題)入江亜季さん見つけたときと同じくらいの好みどストライクなのに衝撃を受けましたの。
やーもう時代背景から絵柄からキャラから色々ツボ!
絵のうまい作家さんはオヤジの引き出しが多いのも◎!です!笑
ヒロインの燕ちゃんの可愛いのに変人てのも良いし、小物から着物の柄から、みんな素敵〜!
もっと色々読みたいな〜!

0
2020年05月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

大正時代の銀座にある鳥理髪店で理髪師をしている燕が、二代目として奮闘するお話。
燕は理髪にしか興味の無いタイプの天才肌なので、放っておくと話が進まない。なので、話の展開や進行は周囲のキャラが行っているような感じなのだが、キャラ立てが良く、それぞれが生き生きしていると思った。個人的には良い味を出しているおっさんが多いので好み。

0
2019年05月27日

Posted by ブクログ

燕のはさみ 1巻 (ハルタコミックス)

大正時代の銀座、鳥理髪店の燕が理髪師として成長と、もしかしたら恋?の物語。

絵柄も嫌いじゃない、時代背景も好きだな、ただ不思議とリズムが乗り切れない?が、次も読まないと?かな。

理髪の腕一本で生きていく燕の好敵手のスタア理髪店のレオナ、彼女の店は雇われ店長でありながら多くの人を使い、早くハイカラな仕事をする。
燕はそのギャップに落ち込みますが、肝が座ったと!
さ、剃刀を研ぎ直してReスタートです♪

#燕のはさみ
#松本水星
#漫画好きと繋がりたい
#漫画倶楽部
#漫画好きな人とつながりたい
#漫画好き
#漫画

0
2021年03月03日

「青年マンガ」ランキング