【感想・ネタバレ】忘れる力 思考への知の条件のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

忘却は、知識を整理し、浄化し、創造的思考を行うために必要な媒体である。筆者が指摘するように、せっかく入れた知識を忘れてしまうことを恐れ、いかに忘れないように、思い出せるようにするか、ということに関心を持っていたが、忘却する力、自然に備わっている現象を素直に受け止めようという気持ちになれた。この感想も、細かいことなどメモせずに、気楽に思ったことを書いてみた。

0
2018年06月14日

Posted by ブクログ

気になることば

23 忘却のはたらき
価値ある思考、借りものではない思考は、忘却の陰の力に負うところが大きい。

26 “遊び”の強調
All work and no play makes Jack a dull boy.

35 レム睡眠
Rapid Eye Movement
レム睡眠は、知識ゴミ、情報ゴミの分別をだれに教えられることなく、自力でやってのける。

55 連作障害
小中高一貫、あるいは中高一貫の教育の弊害
そこに身を置く子供たち次第ではあるが

78 田舎の学問より京の昼寝
忙しい人ほどヒマがある、本当に忙しい人はヒマを楽しむことができる。

94 毎日の計は朝にあり
毎朝、その日のうちにする仕事を書き出しなさい。書いたらそのうちでいちばん難しいことに第1位の順位をつける、以降2位3位と。そしてその順に従って仕事をしなさい

127 フールという賢者
現代がストレス社会になっている原因のひとつに、フール(道化:ストレス解消の手助けをしてくれる身近な者)がいなくなったことが考えられるのでは

152 経験は最高の教師である、しかし月謝が高い
楽しい経験より、苦しく、つらく、痛い経験のほうが人生価値が高い

0
2016年02月26日

Posted by ブクログ

忘れること、遊ぶことの大切さを説いていました。なるほどと思うことも多かったですが、一夜漬けを肯定していることは疑問に思いました。苦しい経験を早いうちにすろことも大事ですね。

0
2023年06月21日

Posted by ブクログ

!頭をよく働かせるには頭のゴミ掃除=忘れることが必要だ。“知の巨人”が忘却の意義を明かすコペルニクス的転回の書⁉️【目次】
1 忘れることは頭のゴミ出し(忘れることが大事;知識を捨てる力)2 忘却は英知の純化(頭の連作障害;休んで忘れる他)
3 頭を知識の倉庫から思考の工場へ(決算型から予算型へ;未来思考から生まれる4 新たな思考が生まれる(ストレスでネコも死ぬ;クヨクヨしない方法 ほか)
5 よく覚え、よく忘れる(経験と体験;失って得るものほか)

0
2018年08月02日

「ビジネス・経済」ランキング