【感想・ネタバレ】一生使えるプレゼン上手の資料作成入門のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

これは役に立つ!

これはかなり役に立ちます。実用的な内容です。

0
2020年05月04日

Posted by ブクログ

出てくる事例は営業マン用のサービスプレゼンだが、どんな立場の人にとっても大事な要素が書かれている。自分の仕事だったらと置き換えて検証すると良いと思った。
前半に大事なエッセンスが集約されている。後半は資料作りのテクニック紹介なので時間があれば

0
2021年01月02日

Posted by ブクログ

プレゼン構成から伝えるテクニックまで学べる。
自分の製品やサービスが相手のビジネスにどれだけ変革をもたらすか、それらの特徴を示しつつ、「課題」「解決法」「結論」のワンセットでまとめ上げると良い。

0
2020年09月05日

Posted by ブクログ

Powerpointを使った資料作成の入門書。
単なるテンプレ集ではなく、理由もキチンと記載されているので、腹落ちできる。
本書を参考に何度か資料を作成すれば、基本はできるかと。
分かり易く、入門書としては最適。

0
2020年02月11日

Posted by ブクログ

GoodとBadを並べてくれることで、イメージもできるし、自分ならこうするかなぁみたいに実用的に使えますネ

0
2020年01月02日

Posted by ブクログ

一生使える見やすいデザイン入門と同様にシンプルでわかりやすい内容。デザイン入門と合わせて読む事で、更なる資料作成のスキルアップに繋がると感じた。
デザイン入門より、より具体的なパワポのノウハウが記載されてると思う。
構成の部分は、別の本にも同じような事は書かれているが、図解と合わせての説明で理解しやすかった。

0
2019年10月13日

Posted by ブクログ

このシリーズはとてもセンスが良くて気に入っている。

掲載プレゼンをダウンロードとか出来るようにしてくれると最高なんだけど…

0
2017年03月19日

Posted by ブクログ

<要約>
■資料作りの3ステップ
①入れたい要素を書き出す
今回の資料に入れたい要素を洗い出し、1つ10文字程度で書き起こす。
②書き出した要素にキーメッセージをつけてストーリーラインを決める
書き出した要素をタイトルとして、それぞれにキーメッセージを付けながら順番を決める。
③情報や素材を集めてスライドを作成する

■意識したい4つのポイント
資料を見せる相手の立場に立って、相手のメリットを資料に盛り込む
タイトル・キーメッセージはそれだけでストーリーが分かるような内容に
重要なキーワードは3回入れる
1スライド1トピックス

<感想>
資料作りの基礎がわかりやすく説明されていて、読みやすかったです。情報としては基礎の基礎かもしれませんが、資料作成の経験が少ない私にとっては、勉強になる1冊でした。

0
2022年07月23日

Posted by ブクログ

プレゼンへの取組姿勢を学べました。
相手に何を伝えたいか、相手に何を理解してほしいかが重要であることを再確認できました。
また、資料作成の基本的なコツを網羅しています。
ただし、パワーポイントの操作、レイアウトの作法などを少し深く学びたい場合は他書も読むことをおすすめしめす。

0
2022年05月07日

Posted by ブクログ

課題、解決法、結論はセットにする
→★asis tobeを書くときに意識しよう、さんまいにしたほうがいいのかな。

流れを止めてしまう情報は補足にまとめる
→★これは確かにそうだ、後ろにまとめることを意識する

本編は10枚までがオススメ
→じっと聞いていられるくらい

目次スライドを入れて資料の全貌を伝える

0
2022年01月10日

Posted by ブクログ

分かりやすく書かれているので、参考になる。
ただし、パワーポイントが使える前提なのでパワーポイントをこれから使うって方は、もっと初級編又はパワーポイント入門とかがいいかな。

0
2021年11月13日

Posted by ブクログ

プレゼン資料はこの本に書かれていたことを参考にすれば、わかりやすく伝わるようになる。センスじゃなくて、ある程度カバーできそう。

0
2021年11月11日

Posted by ブクログ

・パワポのサムネは勝手に表示されるのかと思っていたが、設定が必要だったらしい。設定方法も書いてあったので、ファイルの探しやすさのためにも毎度設定しておこうと思う。
・吹き出しはついつい既存のものを使ってしまうが、三角の部分が統一しにくいのは事実なので、今後は四角+二等辺三角形にしようと思う。
・パワポを作ってもデザインや配色はそれきりになってしまっているので、マスタのようなパワポを用意し、よく使う構図や図形、色のパレットを保存しておくのは時短にいいと感じたので真似したい。

0
2021年03月30日

Posted by ブクログ

現在では、プレゼンは社会にでると必ずといっていいほどする機会があるのでこの本はそんな時にどうしたらいいのかを教えてくれる。
構成からちょっとした工夫まで理由もつけて書かれているので読みやすい印象であった。
1度だけ読むだけではなくプレゼンする機会に見返そうと思えた1冊であった。

0
2020年10月14日

「IT・コンピュータ」ランキング