【感想・ネタバレ】儲かる「西出式」農法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

久しぶりに農業にカんする本を読むことができた。

著者は同業他社で仕事をなさっていた方で、お仕事をなさっていたときに一度お目にかかったこととがある。

つい最近再開したときに、この本をお書きになったことを教えて頂き、送っていただいた。

内容は青果物の流通業界にいて、仕入に携わってきた人間ならほとんどの人間が感じていることで、多くの人に伝えてきたいことであろう。

どの業界でもそうだと思うが、健全な仕事(経営)とはどのようなものであるのか?

農業であれば、しっかりとした土を作り、作物の生育を管理、収穫していく。どこに投資を行い、いつ回収を行っていくのかを考える。

闇雲に土作りと勘違いをして、肥料を入れるのではなく、必要な分だけ、肥料を入れ、時には思ってもいない量が必要になるときもあるが、それをどのように分散して投資していくのかを考え、回収計画を合わせて考えていく。

極めて絵単純であるが、なかなかできないことである。

それらの事例を、わかりやすく書いてある。

この本を読むと、今多くのメディアが報道している、日本の農業について、違う側面から考えることができてくると思う。

0
2016年12月18日

「学術・語学」ランキング