【感想・ネタバレ】給食のおにいさん 浪人のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ホテル・マイヤーズ東京で働く主人公・佐々目宗は日本有数のお嬢様学校である、白蘭女子学院中学校でホテル給食を作ることになった。わがままなお嬢様達を相手にホテル給食を成功させ、ホテル勤務に戻れると喜んだがガラスが割れる、池の水が赤色に染まる、学校で飼っている鳥が逃げる、床に青い水たまりができるなど謎の事件が続発する。怯える生徒達を救うため主人公と栄養教諭の毛利は捜査を始めるが謎の事件は解決せず、給食も無駄にされて悩んでいた。
そんな中、学校のイベントであるクリスマス・ページェントで食育授業が開かれ、料理の実演や食品ロス問題について語り、イベントを成功させ、やっとホテルのメインダイニングに戻ることができた。

主人公が給食で豪華なメニューを出しても食べようとしなかった生徒達に少しでも食べてもらえるようにと色々な工夫をして出しているところが印象に残った。
白蘭中学校の主事である入江が不登校になった生徒のために毎日励ましているところがすごいと思った。

0
2017年07月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

給食のおにいさんシリーズの5作目。

舞台は前作直後の女子高、題材はフードバンク。

内容はつまり気味な感じもあるけれど、新しい題材が出てくるのはすごいなぁと思った。フードバンクは知らなかった。

自分のなかでのエコは食べ物を残さないこと。
それが故に食べ過ぎてしまい体に蓄積されていくのがちょっと気になっていた。
フードバンクか。うまく活用してみようかな。
このたるんだおなかのためにも(笑)

0
2017年05月04日

「小説」ランキング