【感想・ネタバレ】昭和プロレスファンあるあるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「メキシコのことをメヒコと言ってしまう」

「プロレスって八百長でしょと言われても冷静に返せるが、プロレスラーって弱いんでしょと言われたら正気でいられない」

「カナダと聞いて真っ先に思いつく都市はカルガリー」

「巌流島と聞いて思い浮かべるのは、武蔵でも小次郎でもなくアントニオ猪木とマサ斎藤」

「リバプールといえば、ビートルズでなく山田恵一」

「授業中は自分だけの最強トーナメント表を作って、ひたすら妄想」

「若大将といえば加山雄三ではなくジャンボ」

こうしたあるあるが「ファンの日常」「新日本プロレス」「全日本プロレス」「国際プロレス」「UWF」「SWS」といったジャンル別に収められて 心を熱くさせる。
そして、抱腹絶倒。

大谷晋二郎、玉袋筋太郎、ブル中野のインタビューも掲載。これがまた良い。

「最狂 超プロレスファン烈伝」の作者・徳光康之氏のイラストが、ファンのハートのド真ん中をついてくる。

これを肴に、何杯でも酒が飲める本。

0
2016年10月28日

Posted by ブクログ

文字通り昭和プロレスファンあるあるをつづった一冊。

多少強引なのもあったけど、全体的に共感できるものが多く、徳光康之の漫画も含めて面白かった。

0
2017年03月20日

「スポーツ・アウトドア」ランキング