【感想・ネタバレ】銀行王 安田善次郎―陰徳を積む―のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

渋沢栄一と親交が深かったのは意外。
銀行、保険会社など金融の基盤を作り、日本橋の金融街を繁栄させた人物。

また、財閥でありながらもお金を使う必要性やその後のリターンを即座に弾き出し、散財しなかったことや、色恋(妾など)などに手を出さず生涯奥さんを大切にした姿勢は評価できる点である。
ただ、150年ほど前とはいえ、子孫を残す為に奥さん意外の人と子作りをするという価値観は、今では不倫とも揶揄されるほど受け入れ難いものではないだろうか?

0
2020年04月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

成功者の共通点の一つに”聴き上手”であることと、新知識の吸収に貪欲であることが挙げられる 問題は成功した後にある。成功しても自分を律し続け、謙虚さを失わないでいることのできる人間は哀しいほど少ない 銀行を救うのは関係重役や株主を救うためではない。その裏に何千何十万の預金者があり、且つまたそれには多人数の家族があるので、それを救うためである 彼らに共通していたのが、高等教育を信用していなかったことだ 一個の事業の成功するかしないかの根本原因は、一にも人物、二にも人物、その首脳となる人物の如何によって決することを言明してやまない ロスチャイルドは、今でも日銀の大株主である

0
2014年06月01日

「ビジネス・経済」ランキング