【感想・ネタバレ】ローカル女子の遠吠え【電子限定版】 9巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

 安定安心にしぞーかネタを楽しめるシリーズの9巻も、変わらず緩く静岡が楽しめる内容だった。
 ざっくりネタを拾うと

・静岡ー甲府を繋ぐ中部横断自動車道の開通
・車社会、ゆえの事故発生率ワースト?
・静岡市の「地下」(駅北の地下道)
・袋井市名物の「たまごふわふわ」
・アジの干物生産量全国1位
・しずおか市町対抗駅伝
・静岡おでんの作り方(めっちゃ大変)
・芽キャベツ生産量も1位(というかシェア93%)
・桜葉の塩漬けも全国1位
・焼津でしか見ない魚河岸シャツ
・あんこのふるさと「興津」(製餡の機械を作った人物の出身地)
・富士閉山のニュースが風物詩の静岡

 といった具合で、主要な物だけでも恐るべき濃さである。拾っていて正直ビビった。
 これらがゆるーく描かれているので、ネタの濃度に気付けないまま静岡に詳しくなれているのだから恐ろしい。

 漫画として読んでも、ゆるーく楽しい。
 女の子キャラは相変わらずみんな可愛い&美人であり、水馬さんは相変わらずファンキー美人で、穂垂主任はオンもオフもしっとり美人。
 りん子さんの美人母も相変わらず大活躍していたり、美味しさ変わらず安定安心の楽しさが楽しめる。

 安定しているだけに毎度評価に困るが、今回も楽しく静岡が知れたので、シンプルに星五つで評価しておきたい。
 なお、りん子さんも岩盤浴したり、相変わらず地道にサービスしていて大変ニコヤカに読ませていただいた。ありがたい。

0
2022年11月15日

「青年マンガ」ランキング