【感想・ネタバレ】関白秀次の切腹のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

通説を覆す新解釈。秀吉は甥を殺すつもりではなかった。421年目の謎解きに挑む。(2016年刊)
・はしがき
・序曲ー崩壊するシナリオ
・Ⅰ 豊臣政権の評価と「秀次事件」
・Ⅱ 事件の概要と疑問点・矛盾点
・Ⅲ 秀次の前半生
・Ⅳ 丸一ヶ月に及んだ「修羅場」
・Ⅴ 「イメージ」の源流を探るー「秀次事件」像の分水嶺
・Ⅵ 秀吉は切腹を命じたのかー「甫庵太閤記」と秀吉朱印状写の矛盾点
・Ⅶ 秀次切腹の衝撃ー後付けされた罪状
・終曲ー二つの「冤罪」ー
・あとがきにかえてー「秀次事件」騒動、その後ー

大変面白い本。史料を駆使し、通説の見直しをはかる過程は、良質なミステリーを読むようで楽しく、説得力を感じる。丁寧な論考で、牽強付会に感じないのも良い。残念なのは、福島正則について論じているところが弱いこと。正則が秀次切腹に大きな役割を果たしたとするが、三成が正則を警戒したと言う点も含め、推測が過ぎる気がする。本書は豊臣政権を考える上で、必読の1冊と言える。

0
2016年04月26日

「学術・語学」ランキング