【感想・ネタバレ】遅読家のための読書術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年09月16日

本など読まなくていい
ネットの方が早い
本がなくても生きていけることを前提に、あった方が人生が豊かになる


熟読の呪縛
いい加減な、ながら、だらだら動画はしているのに本はなぜかまじめな人が多い
しっかり知識を取り入れてこその読書でもな
流し読みでも本当に大切な1行は入ってくる

読書は宝探し、しび...続きを読むれた1行を探せばいい。ワンラインエッセンス

読書という行動のどこか、何かが楽しければそれでいい

呼吸読書
吸ったら吐く

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年11月13日

コロナ禍で自宅待機が続き、ビジネス書を読み漁る前に、まずは手始めにずっと気になってたこの本を読み始めた。

「一文」に出会えただけでその本を開いた価値がある

これはまさに読書改革だった

ビジネス書開いたら、そこに書かれてる全てを吸収しなくちゃいけないと思ってたからだ

それと、気になる一文をメモ...続きを読むするようにした
インプットとアウトプットを同時に行う癖がついて、
ノートを読み返せばその本で勉強になった部分を思い出せて、とてもためになる読書術を身につけることができた!感謝!読んでよかった!

0
ネタバレ購入済み

音楽を聴くとき

2018年07月02日

自分の経験からもCDを買っていきなり歌詞を覚えようとはしないことに気付かされた。難解なところやあまり面白くないところは飛ばしてしまって最後まで読みきることが取り敢えずの読破の目標になった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年09月04日

読書への向き合い方や読書を習慣化するための工夫、読書から得られる価値について分かりやすく丁寧に表現されていた作品であったと思う。

特に、本から得られる価値を「自分の”頭の中”にため込む」のではなく、「自分の”外”にため込む」ことが重要で、その技術が「①1ライン・サンプリング(最も素晴らしいと思った...続きを読む1行を引用)」→②エッセンス(最も素晴らしいと思った引用を抽出)→③レビュー(なぜその1行に感動したの記録)」の3つのステップであるという部分が印象に残った。

また、読みたい本だけを読むのではなく、「興味の壁」を壊し、自分の興味の範囲をどんどん広げていく仕組みを「本選び」の中に入れておくという内容にも学ぶ点があった。

多読にチャレンジし、そのプロセスを楽しむフロー・リーディングを実践したいと思った。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年05月02日

遅読家は熟読の呪縛から抜け出せない人である。今まで読んだ「本を読む人だけが手にするもの」や「東大読書」とは異なったことを言っていて面白かった。また、私が今実際やっている読書法が多く取り上げられていた。(インスタアウトプットや手帳、メモで引用など。)ただ、読むリズムを変えることやキーワードを決めて読む...続きを読むことなど、新しい発見もあったので、実践してみる!週6冊の多読家を目指す。

0

「ビジネス・経済」ランキング