【感想・ネタバレ】頭で走る盗塁論 駆け引きという名の心理戦のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

阪神タイガースの黄金期を支えた盗塁王による盗塁の科学。

もともと教員免許も持っていたほどで理論家ではあったが、ここまで詳細に盗塁の技術と心理学を明らかにできるとは。

脚の速さだけに頼らずに緻密な情報収集と処理を行い、スライディングの技術を磨き、次の打者との連携を図り、とあの小さな身体でプロの世界で一流となった裏付けがここにあった。

怪我により若くして引退せざるを得なかったのは本当に残念。なぜタイガースは彼をコーチとして招かないのだろうか。確実に盗塁数が年間50は上がるだろう。

0
2013年03月30日

「スポーツ・アウトドア」ランキング