【感想・ネタバレ】笑うハーレキンのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

友人Kからお下がりでもらった一冊。

読み始めの印象としては、「これまで読んできた道尾秀介の小説とはちょっと色が違う」だった。

特に前半は大きな波があるわけでなく、緩やかに時間を読んでいるような感覚。

後半(後ろ1/3くらい?)に差し掛かり、物語はぐらっと動きを見せた。

そこからのテンポ感に「これこれ!」と思わされ、一気に最後のページまで読み切った。

謎の館の謎の人間たちが一体何者なのか、思ったほど詳しく描かれることはなかったけれど、そのファジーさが物語の広がりを作り、そんな世界がこの世界のどこかにあるように感じる。

生きているのか死んでいるのかわからない登場人物達の「生きていく」姿が明るくて心地よかった。

0
2023年11月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

道尾秀介さんの作品を読み漁っている途中で出会った本。
無難に面白かった。

クライマックスがやや地味なのと、終盤で明かされるとある事実が道尾作品でよく見るようなやつであまり衝撃がなかったのが少し残念だった。
「カラスの親指」みたいな爽快感をずっと待っていたので肩透かしを食らった気分。

結末はハッピーエンドで読後感が良かった。個人的にはハッピーエンドの方が読んだ後前向きな気持ちになれるので好き。自分でも単純すぎるとは思う。
ただ、タイトルの意味がピンとこなかったな。また読み返してみたい。

0
2022年08月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人生の転落と再生の話し。
やるせない部分もあるが最後には希望向かって行けるところがいい。
仕事とお金と幸せについて少し考えさせられる内容も◯

0
2019年09月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりに道尾氏。
なんというか、めっちゃ泣いた。
途中に「おばあちゃんが亡くなりました」っていうのがあるんだけど、これがね。
恥ずかしながら、人はこうしていなくなるっていうのを知ったところで。
泣くわ。泣くわ。

やっぱり文章が絵。道尾氏の文章、だから好きなんだよなーと思う。
物語の中のみんなに、幸ある未来があればいいな。

という、まあ、ネタバレっちゃあネタバレ。
なので一応隠してみた。

0
2019年02月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

展開に起伏があってなかなか面白かった。
あとスピード感、テンポ感が良かった。
でもテーマの一貫性があまりない感じ。
人は皆ハーレキンの仮面を被って生きてるというテーマに繋げ方が説得力に欠けるような、最後の怒涛の展開で一気にまとめられてる感があって読んでいてしっくり来なかった。
ラストは星新一的なぞっとする感じがあってよかったけど、エピローグで語り過ぎてるかなと。エピローグの内容は内容でよかったけど「エピローグ」としてしまうと蛇足感が否めない……。

0
2019年09月04日

「小説」ランキング