【感想・ネタバレ】服を着るならこんなふうに(6)のレビュー

生活の基本的な要件である「衣食住」の一文字め、「衣服」。毎日ハダカで生活するワケにもいかないし、確かに必要なんだけど、かと言って万人が最優先事項にできるかと言えばそんなワケもなく、でもやっぱり「ダサい」と言われたら辛いし「イイね」と言われたら嬉しい…。そんな風に思っている男子にぜひ読んでもらいたいのが、主人公のサラリーマン男子を妹ちゃんが啓蒙する形で進むこのマンガです。コーディネイトそのものではなく、コーディネイトの理論をこれでもかとロジカルかつリアルに教えてくれるので、女子にも非常に参考になるのですが、男子はコレを読んで遠慮なくどんどんカッコよくなってほしい。オシャレはファッションヴィクティムだけのモノじゃないのです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

無題

今まで以上にドレスとカジュアルのバランスが解りやすかった。また、無難から抜け出すやり方もわかり、非常に参考になりました。

0
2020年05月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人にダサいといえる人って取り敢えずお前の心根が一番ダサいよという気にしかならない。
ダサいと言われてみんなどこで服を買っているの?
と若者たちに訊ける部長さんはかなり人間ができているし
そんな部長が行きづらそうな代官山などをいのちいばんに返答する斎藤、性格が悪すぎる。
そんな人間の悔し紛れの指摘程度で指針を変えないのが
「無難ではない」ということだと思うが。

樋口さんと同様、悪い人ではないという回収がくるかと思っていたが
思っていたよりそこまで時間がかかった。

おしゃれの幅を広げること自体は良いことだと思うが
きっかけがどうももやもやする。

0
2023年12月07日

「少年マンガ」ランキング